新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
デッドマン装置の作り方 - Qiita
自分では一年に一個、webサービスを作ることを目標としていますが、2021年作ろうとしていた新ネタは、エ... 自分では一年に一個、webサービスを作ることを目標としていますが、2021年作ろうとしていた新ネタは、エンディングノート系のwebサービスでした。これ系のサービスにかなり以前から興味があり、ネットの記事等で目にする度にアカウント作ったりアプリをダウンロードしては使ってみたりしてましたが、なぜかサービスが継続されなかったり、自分が思うようなロジックではなかったりというのが常でした。 自分が、こういうのがあったらいいなあと思うのは、遺書をネットに公開するタイプのサービスです。告発のような感じです。なんだそれと思うかも知れませんが、結果から言うとこの新作のアイディアはボツになってしまいましたが、アイディア自体はいいものだと思ったのでこれを作ろうとした動機を事細かに最初からお話しします。 2010年ごろ、ウィキリークスの騒動で一時時の人となっていたエドワードスノーデンという人を覚えていますでしょう

