エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Rubyのネイティブ拡張をRustで作成する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Rubyのネイティブ拡張をRustで作成する - Qiita
昨日、Mac環境でRubyのネイティブ拡張を作る記事を投稿したが、WindowsとLinuxでも動く設定が確認できた... 昨日、Mac環境でRubyのネイティブ拡張を作る記事を投稿したが、WindowsとLinuxでも動く設定が確認できた。 構成 基本は前回と同じ。 まず変わったのは build.rs で、ライブラリ名もRubyのコンフィグからWin, Mac, Linux共通の値が取得できた。 use std::process::Command; fn rb_config(key: &str) -> String { let output = Command::new("ruby") .args(&["-e", &format!("print RbConfig::CONFIG['{}']", key)]) .output() .expect("failed run ruby"); return String::from_utf8(output.stdout).unwrap(); } fn main() {