
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
LaravelとjQueryで非同期処理で実装するいいね機能を世界一わかりやすく解説してみたい - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LaravelとjQueryで非同期処理で実装するいいね機能を世界一わかりやすく解説してみたい - Qiita
#やりたいこと ジャズライブの口コミを投稿できるサイトをチームで制作しています。 今回は、ユーザーの... #やりたいこと ジャズライブの口コミを投稿できるサイトをチームで制作しています。 今回は、ユーザーの投稿にいいねをできる機能を実装したいです。結構苦労したので、初心者だけど、いや初心者だからこそ日本一わかりやすくメモを残しておきたいと思います。ご指摘などありましたら、ぜひ容赦無くよろしくお願いします。 Laravel 7です。 ###仕様 ハートボタンとカウンターで構成する 各投稿が合計いくつのいいねを集めているかが表示される 下記行動ができるのはログインしているユーザーのみ いいねボタンが押されたらスタイルをピンクにし、いいねカウントの数字を1増やす もう一度押されたらスタイルと数字を元に戻す あるユーザーが1つの投稿に対していいねが押せるのは1回のみ 自分がいいねした投稿は常にピンクになっている ###実装前のプログラムの挙動に関する疑問... どの時点でサーバー側にリクエストを出せば