
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Amazon RDS のエラーログをCLIで取得する。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Amazon RDS のエラーログをCLIで取得する。
はじめに Amazon RDS for MySQL においてエラーログを取得したいと思います。 一般ログとスローログに関... はじめに Amazon RDS for MySQL においてエラーログを取得したいと思います。 一般ログとスローログに関してはテーブルへ出力させることができるため、mysqlコマンドでも取得できるようになります。ですがエラーログはできないみたいです。 MySQL エラーログにアクセスする なのでAWS CLIを利用することで取得したいと思います。 ログファイルの確認 まずはログを確認します。RDSのログを確認するには describe-db-log-files を使います。 $ aws rds describe-db-log-files --db-instance-identifier rds001 { "DescribeDBLogFiles": [ { "LastWritten": 1491455703000, "LogFileName": "error/mysql-error-runn