記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    syu-m-5151
    2年前の俺「要件定義書は後でいいや」 今の俺「要件定義書は⁇実装者は…俺⁇」

    その他
    Com
    後で見る

    その他
    auient
    よさそうなテンプレート

    その他
    lb501
    特に揉めそうなのはバージョンアップ対応はどこまでするか?アプリ系はそこが一番面倒。

    その他
    tettekete37564
    俺が書くと何無駄なことやってんだと否定されるやつ → システム構成図、背景、定義、業務フロー、時期指標。だから当然上からこんな情報は降りてこないが 99% くらいの精度で工数見積もれないと無能扱いされたりね!

    その他
    stumprider
    要件定義

    その他
    natu3kan
    自分の業務に合わせて引いたり継ぎ足しすればいいもんな、こういうの。

    その他
    remonoil
    切り戻し(移行に含む?)が無いような気がする。あと移行はデータ移行を分けといたほうがいい。非機能要件やツール開発にはねるのに顧客の脳内からさっぱり抜けていることほぼ100%

    その他
    hiroharu8864
    良記事。アジャイルの場合でも、必要になるのかな。

    その他
    airj12
    ありがたい / アプリ的なものでなくプラットフォーム構築的な時に機能要件や性能などの定義に悩む

    その他
    pmint
    見出しさえちゃんと書けてない。セキュリティの中にテスト要件があったり。Who書くところがなかったり。内容からすると見積りしながら書くのかな。不備があってもこれでやって来れてるのは、必要ないからなんだろう。

    その他
    awawawann
    メモ。

    その他
    junima

    その他
    ch1248
    ch1248 移行要件や運用要件もあって良いな。

    2022/10/09 リンク

    その他
    weakref
    帳票とか抜けが多いけど大丈夫?

    その他
    takaok7293
    後で読むかも

    その他
    tyosuke2011
    そんなことは気にしなくていい

    その他
    macj_jp
    もうお世話にならんかもしれんけどブクマ

    その他
    namisk
    namisk 書き漏れ・聞き漏れないかの確認に使えそう。

    2022/10/09 リンク

    その他
    hiby
    >要件定義書=5W1Hを語るドキュメントです ほんこれ

    その他
    oshishosan
    oshishosan 敵「要件定義書作る暇があったら手ェ動かせ」

    2022/10/09 リンク

    その他
    lorenz_sys
    内容について教科書的で間違いではないんだけどこの手のテンプレートをありがたがる層が求めてるのはもっと小規模案件用のテンプレートだと思うけどな。運用は別契約として要件定義書も分けた方がいいね。

    その他
    tourmalinecatseye
    これが10年以上前に見れたら…

    その他
    acealpha
    acealpha ちょっと直近に個人作成の改善コードを商用転用する話出てきたので使わせていただく 手放す気は無いが手離れしないのとは違うのでね

    2022/10/09 リンク

    その他
    naggg
    いつもお世話になっております

    その他
    mistbind3u88
    いいと思うんだけど、Githubにmarkdownを上げてないのはなんでなんだろ?

    その他
    tanority
    あとでみる

    その他
    sisicom
    何を書くが重要 何を書かなばならないかを知るのも重要

    その他
    peketamin
    あとは対象者、運用管理者の想定もかなあ(この記事だとwhyとwhereに含まれるのかな)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [Doc] 要件定義書テンプレート・要件定義書の書き方 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y...

    ブックマークしたユーザー

    • hobunobuo2025/07/22 hobunobuo
    • ultra_sirouto2025/07/22 ultra_sirouto
    • saken6492025/07/22 saken649
    • testedquality2025/07/21 testedquality
    • toruboy2025/07/21 toruboy
    • kaworry2025/07/21 kaworry
    • funghi_seven2025/06/03 funghi_seven
    • Zephid2025/03/05 Zephid
    • s0ra1r011202025/01/24 s0ra1r01120
    • imyutaro2024/12/31 imyutaro
    • tmgo315w2024/12/11 tmgo315w
    • shunmatsu2024/12/10 shunmatsu
    • bwsshk2024/09/29 bwsshk
    • wate_wate2024/09/29 wate_wate
    • miurahiroshi2024/09/24 miurahiroshi
    • yamastar2024/07/20 yamastar
    • takashipene2024/07/20 takashipene
    • um-mtt2024/07/20 um-mtt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む