
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
不要なPCとWebカメラで監視カメラを作成する。 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
不要なPCとWebカメラで監視カメラを作成する。 - Qiita
前提 会社の倉庫から不要な小型PCと、webカメラが発掘された。これを使ってなにかできないだろうかと上... 前提 会社の倉庫から不要な小型PCと、webカメラが発掘された。これを使ってなにかできないだろうかと上司に相談を受けたため、監視カメラの作成を決定。 使ったもの Chromebox:会社に転がっていた不用品。RAM4GB、Celeron3215U。 Logitech QuickCam pro:会社に転がっていたWebカメラ。2メガピクセル。 使用した技術、ソフトウェア OS:Linux mint 19 mate x64 監視カメラ機能:motion OSとソフトの選定理由 OS Chromeboxには標準でChromeOSが搭載されているが、これは拡張性が乏しいため、USBハードディスクにlinuxmint19 mateをインストールした。Ubuntuベースであり情報が豊富にあること、Ubuntuよりもメモリ消費が激しくなく、軽量であることから、mintを選択した。 Motion moti