
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
LaTeX文書中に絵文字的なもの(Font-Awesome)を取り入れる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LaTeX文書中に絵文字的なもの(Font-Awesome)を取り入れる - Qiita
絵文字(やなど)をLaTeX文書の中に取り入れたいという願望があり、あれこれ方法を探したり試行錯誤して... 絵文字(やなど)をLaTeX文書の中に取り入れたいという願望があり、あれこれ方法を探したり試行錯誤してみたという苦労話。 結論は、現段階では絵文字を使うことはかなり難しいということ。しかしその代わりに、絵文字ほどカラフルではないが、フォントアイコンなどを使ってLaTeX文書のおしゃれ感を増すことは比較的簡単にできます。 というわけで試行錯誤の記録とFont-Awesomeを取り入れておしゃれ感を増す方法を書きます。 coloremojiパッケージによる絵文字の実装 2つあってややこしいのですが、coloremojiパッケージを使って絵文字を表示させることが可能です。 coloremojiパッケージを使うことで、一応絵文字を使うことができます。ただし絵文字として扱っているのではなく、あくまでも画像として扱われている点に注意。 参考) TeXで絵文字を入出力する (2) 〜 カラー絵文字篇 -