エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
三菱UFJ銀行の投信ランキングに見る「無知のコスト」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
三菱UFJ銀行の投信ランキングに見る「無知のコスト」
三菱UFJ銀行の投信売れ筋ランキングを追っているサイトがあります。 米株安と円高で「S&P500」が大きく... 三菱UFJ銀行の投信売れ筋ランキングを追っているサイトがあります。 米株安と円高で「S&P500」が大きく順位を落とす中、浮上したのは? 三菱UFJ銀行の売れ筋に変化 今年もNISA枠を中心に多くの人の注目を集める投資信託=ファンド。いま、話題のファンドはなぜ売れているのでしょうか。ネット証券、大手証券会社、大手銀行などのランキングから、売れ筋ファンドに注目して解説する連載記事です。 media.finasee.jp そもそもメガバンクで投信を買っている時点で投資家としてだいぶお察しだといえなくはないですが、明らかに非合理的な銘柄選択がデータで見られます。それは三菱UFJ銀行の投信売れ筋ランキング表です。 (米株安と円高で「S&P500」が大きく順位を落とす中、浮上したのは? 三菱UFJ銀行の売れ筋に変化 | Finasee(フィナシー)より引用) 第1位が「eMAXIS 日経225インデ