エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Windows10でスタートアップを設定する
Windows10では、スタートアップ機能によってPCを立ち上げると特定のアプリも起動します。起動するアプリ... Windows10では、スタートアップ機能によってPCを立ち上げると特定のアプリも起動します。起動するアプリには決まりがなく、好きなものを指定できます。 この機能を使うと素早く作業に取り掛かれるので、設定方法を知って損はありません。またスタートアップ機能の対象であるアプリを減らすと、PCの立ち上がりが速くなります。 本ページでは、Windows10でスタートアップを設定する方法を紹介します。 Windows10のスタートアップフォルダの保存先 Windows10でのスタートアップ機能は、スタートアップフォルダ保存されています。しかし、スタートアップフォルダはどこに保存されているかわからない人は多いのではないでしょうか? スタートアップフォルダの保存先は以下の通りです。 "C:\Users\Username\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Me