記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minoton
    minoton よく実験的作品とかいうけど、教授のソロアルバムはほんとに実験なんだろうな(Notつまらん)という曲も多く。12が出たとき、良し悪し抜きにアーティスト(広義)だと思った

    2023/04/03 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 「戦メリ」「ラストエンペラー」の映画音楽はいうまでもないが、ロケット異世界アニメ「オネアミスの翼」で坂本龍一の音楽を初めて知った覚えが。あれもとてもよかった。

    2023/04/03 リンク

    その他
    lenore
    lenore 教授が好きだったと伝えられた言葉、Ars longa, vita brevis(アルスロンガ、ウィータブレウィス: 芸術は長く人生は短い)は”少年老いやすく学成りがたし”的な意味と知り、一気に寂寥感でいっぱいになった。

    2023/04/03 リンク

    その他
    iiko_1115
    iiko_1115 一瞬エイプリルフールかと思ってしまった…天国でも音楽してほしい

    2023/04/03 リンク

    その他
    buu
    buu 坂本龍一に初めて触れたのはSOLID STATE SURVIVORで俺は中学生だった。それからコンサートにも行ったし、映画も観たし、復活ライブにも行った。40年以上ずっと見てきた人の心臓が活動を停止してしまったことは残念だ。

    2023/04/03 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 坂本龍一さんの作品は世界中から愛されていました。彼の音楽は多くの人々の心に響いていることでしょう。

    2023/04/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    追悼・坂本龍一 YMO、映画音楽、ヒップホップへの影響…その軌跡を振り返る | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    3月28日に亡くなった坂龍一の訃報は、海外メディアでも大きく報じられている。米ローリングストーン誌...

    ブックマークしたユーザー

    • lepton92023/04/04 lepton9
    • takunama2023/04/04 takunama
    • mesotaro2023/04/04 mesotaro
    • hikaru83842023/04/04 hikaru8384
    • wushi2023/04/03 wushi
    • yuta252023/04/03 yuta25
    • zoronanaband1122023/04/03 zoronanaband112
    • carloshakamad2023/04/03 carloshakamad
    • usausau-tan2023/04/03 usausau-tan
    • guldeen2023/04/03 guldeen
    • kaeru-no-tsura2023/04/03 kaeru-no-tsura
    • hyougen2023/04/03 hyougen
    • mrtasm19812023/04/03 mrtasm1981
    • minoton2023/04/03 minoton
    • djsouchou2023/04/03 djsouchou
    • tatsumi0232023/04/03 tatsumi023
    • yosh3102023/04/03 yosh310
    • kaskzkas2023/04/03 kaskzkas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事