記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SndOp
    SndOp 出会ってはいるが我々には認知できない説を取りたい

    2016/06/12 リンク

    その他
    malark
    malark 生命文明は無数に存在するがお互い感知できてない

    2016/06/12 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 他方このような話もあるし、どうなんだろね http://www.astroarts.co.jp/news/2015/10/23exoplanets/index-j.shtml

    2016/06/12 リンク

    その他
    mujou03
    mujou03 宇宙ではよくあることって、そういえるほどまだ何もわかっていないんじゃないの

    2016/06/11 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 太陽系だけでも地球、タイタン、エンケラドゥスなどに液体の水が恒常的に存在してるんですけどねー(ハナホジ)

    2016/06/11 リンク

    その他
    idenizi
    idenizi いないことになってるだけやろ

    2016/06/11 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 発生はしてるとしても、その情報(光)がまだ地球に届いてないのが大半って事じゃないですかね

    2016/06/11 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki タイミングの問題かな。ドレイクの方程式の存続期間。俺が昨日銀座にいたのにおまえは一昨日だったという。そりゃ会えないよー。

    2016/06/11 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 単細胞生物ならば、比較的容易に誕生するし、絶滅しにくいので、あちこちで見つかる可能性は十分にある。ただし、真核生物の誕生は困難だし、多細胞生物(有性生物)の誕生は非常に困難だろう。→ http://j.mp/1TaJRD7

    2016/06/11 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki 微生物レベルで言うと普通に偏在している気がする。知的生命体レベルだと高速の檻が狭すぎて無理

    2016/06/11 リンク

    その他
    arkshotgababan
    arkshotgababan どっかにはいるのかなぁ

    2016/06/11 リンク

    その他
    rider250
    rider250 地球でこれだけ短い時間で多細胞生物が発生したのは「月があったから」という有力な説がある。まして知的生物をや。月があったから説が正しいとしたら全宇宙で地球以外に知的生物はいないという結論になるのだがね。

    2016/06/11 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 異邦での長い忍苦の末ようやく宇宙船の修理が完了したと思ったらこれ /「宇宙ではよくあること」

    2016/06/11 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon 人類の観測技術に捉えられる程度の下等生物は母星から離れて生きられないから。

    2016/06/11 リンク

    その他
    hatecafe
    hatecafe 昔方程式覚えたなー。地球外生命体とコンタクト取れる確率。文明の存続期間のパラメータあったね。ドレイクの方程式か。

    2016/06/11 リンク

    その他
    yood
    yood プラネタリウムで見た「ドレイクの方程式(1961年)」

    2016/06/11 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor テレビのリモコンすら見つけられない私たちに果たして見つけられるのでしょうか(´・_・`)(まず部屋をかたづけよう)

    2016/06/11 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ 地球の歴史を1年に例えると文明は大晦日の23:59にようやく生まれた、だっけか。525600分の1程度しか発生している時間がないのであれば、地球外知的生命体とのコンタクトがない理由は案外「タイミングが合わない」かも。

    2016/06/11 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 一番の理由は宇宙が広すぎること。生命体の存在する惑星が少ないこと。生命体の生存する年月が短いこと。そう考えると地球って凄いね。

    2016/06/11 リンク

    その他
    digitalglm
    digitalglm 地球外生命体が見つからないのはすでに絶滅しているから、という説 | スラド サイエンス: taraiok 曰く、 NASAなどの天体観測により数多くの太陽系外惑星が 発見されている…

    2016/06/11 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 改めて言説化されてるだけで、フェルミのパラドックスを説明するものとしては、わりとありきたりじゃないかと。

    2016/06/11 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 俺の彼女が見つからないのも、すでに絶滅してるからだったと言われれば腑に落ちる。

    2016/06/11 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 まだ探し始めた瞬間に見つかるわけがない、あと100億年探してから結論を出せばいい。

    2016/06/11 リンク

    その他
    Rag-Rush
    Rag-Rush 地球外生命体が見つからないのはすでにいらすとやがイラスト化しているから。

    2016/06/11 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 宇宙ではよくあること。厳しい環境を数十億年生き延び、知的生命体に進化して、外宇宙に向かってメッセージを放つまでに科学と文明を発展させる確率を考えると、地球の人間さんマジ奇跡。でも、他にもいるはずだ。

    2016/06/11 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 ましてや知的生命体。我々は我々の知覚しうる時空間の中で限りなく貴重な存在。

    2016/06/11 リンク

    その他
    wizmania
    wizmania 絶滅してるのは我々のほうで、ここは既に「地球界」という、あの世なのだ。だから地球生命体しかいないのだ─とかいうホラを吹いてみる。

    2016/06/11 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 孤独なのはまだそんなに遠くへ行けないせいだと思いたい。なにしろ隣の惑星へさえ無人機しか到達していないんだから。もうすぐ、あと2000年もすれば何か見つかるのではないか。

    2016/06/11 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 僕たちは科学の発展にともない天動説など地球中心の考えを捨て去り普遍的な宇宙論を受容してきたはずだが、科学が発展すればするほど今度はなぜか僕らが特別で孤独であることを認識させられるようになるという不思議

    2016/06/11 リンク

    その他
    gunihton
    gunihton クリントンさん出番ですよ

    2016/06/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    地球外生命体が見つからないのはすでに絶滅しているから、という説 | スラド サイエンス

    NASAなどの天体観測により数多くの太陽系外惑星が発見されている。その中には地球と同じような岩石型惑...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/25 techtech0521
    • gui12018/01/03 gui1
    • aerialthrowing2016/07/13 aerialthrowing
    • boaupon2016/06/17 boaupon
    • gazi42016/06/12 gazi4
    • SndOp2016/06/12 SndOp
    • malark2016/06/12 malark
    • allezvous2016/06/12 allezvous
    • screwbound2016/06/12 screwbound
    • dison3tv472016/06/11 dison3tv47
    • momodemo2016/06/11 momodemo
    • mujou032016/06/11 mujou03
    • amy3852016/06/11 amy385
    • uimn2016/06/11 uimn
    • hamanotsukai2016/06/11 hamanotsukai
    • htnma1082016/06/11 htnma108
    • Harnoncourt2016/06/11 Harnoncourt
    • hajimaranu2016/06/11 hajimaranu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事