エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
施策の有効性から環境問題を議論する視点 - 精々日誌
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
施策の有効性から環境問題を議論する視点 - 精々日誌
環境問題はなぜウソがまかり通るのか (Yosensha Paperbacks) 作者: 武田邦彦出版社/メーカー: 洋泉社発... 環境問題はなぜウソがまかり通るのか (Yosensha Paperbacks) 作者: 武田邦彦出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2007/02メディア: ペーパーバック購入: 20人 クリック: 583回この商品を含むブログ (196件) を見る Amazonで売れていた本。 この本って再版だと記憶しています。前の版読めなかったので、購入しました。 読後感は、指摘で面白い部分は多いが、表題から誤解を生む可能性が高いなというもの。誤読とは「ほら環境問題なんて全部ウソで、課題などないのだ」と理解することです。残念ながらそういう趣旨の本ではありません。 環境問題のウソ 本書が指す「環境問題のウソ」とは大きく2つに分類されています。*1 因果関係の誤り 課題とされる現象との因果関係が疑わしい(例:ダイオキシンの毒性(特に催奇形性)) 施策の非有効性 課題への施策が有効と言われているが、有効性は