エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Nginxの静的ファイル配信でハマった - shoya.io
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Nginxの静的ファイル配信でハマった - shoya.io
静的ファイルに限った話ではないけれど、Nginxのlocationに応じたrootの設定でつまずいたのでメモ。概説... 静的ファイルに限った話ではないけれど、Nginxのlocationに応じたrootの設定でつまずいたのでメモ。概説Tornadoの中に「静的リソースはアプリケーションにリクエストをプロキシするのではなくNginxに捌かせるほうがアプリケーションの不要な負担を取り除けて有用」という説明があったので、staticディレクトリへのルーティング設定を書いた。 location /static/ { root /path/to/app/static; } 上記のように書きたいところだがこれは間違いで location /static/ { root /path/to/app; } 正しくはこちら。 rootはstaticディレクトリのrootを指すのではなく、アプリケーションのroot。/static/はURLとして生きているので/static/を含むパスでファイルへ届くように書く必要がある。 (備