記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lieutar
    lieutar ロゴのふざけかたのみでとりあえずブクマ。あとで読む。

    2014/09/23 リンク

    その他
    rfvgoo
    rfvgoo なぜ理系は文系がわからないのか - 京都大学哲学研究会

    2013/12/24 リンク

    その他
    matsutake0325
    matsutake0325 TKGHatebuReaderより

    2013/12/15 リンク

    その他
    Humisawa
    Humisawa 内容はまともなのにサイトのデザインがおかしい

    2013/12/15 リンク

    その他
    about42
    about42 思わせぶりに、著名人を”ところが”から引用する奴は権威主義者だね。/そも文理の分割された世界は卒業後は研究者の世界の外ないんじゃないだろうか?その歪みという実態があるのか?詭弁論部事案ではないのか?

    2013/12/15 リンク

    その他
    lyri
    lyri 何を言ってるかよくわからねーがロゴにワロタ

    2013/12/14 リンク

    その他
    dlit
    dlit 発展することによって分野横断的になった・なりつつある人文系の領域も色々あると思うんだけど、ここで述べられている「文系」に含まれているのかはわからない。

    2013/12/14 リンク

    その他
    wanpac
    wanpac 自然科学とか論理に反しない中で「理系には理解し難い何か」を追求するのが「文系」だと思っていたけど、そうではないとおっしゃるのか???逆に「文系」は「理系』を理解しようとしないと思っている

    2013/12/14 リンク

    その他
    snobocracy
    snobocracy 「科学はその体系的、技術的成功をすべて剥ぎ取ってみれば基盤は案外脆弱であることを認める。」←その基盤たる「科学的正しさ」の前で、社会科学の基盤の脆弱さを露呈したのがサイエンスウォーズではなかったか?

    2013/12/14 リンク

    その他
    kojosan
    kojosan なんか見えない敵と戦ってる感強い

    2013/12/14 リンク

    その他
    schnja
    schnja まずロゴにやられ、「文理に分離」で吹いた。

    2013/12/13 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 文科系でも理科系でも、証拠と論理に基づかずに空想を逞しくするだけものを学問とは言わないのではないですかね。/ 心理学史の流れを考えると、「心理学は生物学の軍門に下った。」という表現は意味がよく解らない。

    2013/12/13 リンク

    その他
    blackshadow
    blackshadow 他者に理解を強要するばかりで文系の知の魅力の一つも語れぬとは情けない。せめて文学的修辞でも凝らしてあるならまだ読む価値も出るのに。

    2013/12/13 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking 文系が考える「なぜ理系は文系がわからないのか」。ここで主張されている文系ってものの定義は理系以外の分野でいいのかな。理系を自負する人間と分野としての理系がごっちゃになっている。

    2013/12/13 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe 読みづらいけど、あとで何とか読んでみるよ

    2013/12/13 リンク

    その他
    yunottinoatama
    yunottinoatama いつか読む

    2013/12/13 リンク

    その他
    h_A_l
    h_A_l なぜ理系は文系がわからないのか - 京都大学哲学研究会 (* ̄- ̄)ふ~ん

    2013/12/13 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 「経済学は数学の、社会学は自然科学の、心理学は生物学の軍門に下った。」/ この人は、大工が鋸を使ったら、大工が鋸の軍門に下ったっていうのかな。

    2013/12/13 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 文系・理系を問わず、自分の理論で王国を築きたい人がいる。ただし、理系の場合は数式やら理論でそれを証明せよと簡単に攻撃できる。

    2013/12/13 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee まぁ、いいから座れよ。

    2013/12/13 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 改行しろ。人のせいにするな。

    2013/12/13 リンク

    その他
    kaerudaisuki
    kaerudaisuki わからないとか、理解する気がないとかいうコメントが多いけど、この程度を読めないのなら議論する力がないと思った方がいい。この人は誠実に、一つ一つ問題を分類して片付けているのに、簡潔に書けとはないでしょう

    2013/12/13 リンク

    その他
    caz-spatial
    caz-spatial もっと簡潔に書いてよ って普通いうわな

    2013/12/13 リンク

    その他
    haruten
    haruten そんな読みにくい文章見せられても読めないよ。。。ていうか文系理系なんて、人間の体は水からできてるか蛋白質からできてるか、みたいなもので分離させることに無理があると思ってる

    2013/12/13 リンク

    その他
    gn_spawn
    gn_spawn 単純に理解する気が無い

    2013/12/13 リンク

    その他
    mitukiii
    mitukiii ロゴ可愛い

    2013/12/13 リンク

    その他
    tk666
    tk666 理系を説得するのに文系の論理を使っても駄目じゃね?という気がしないでもない。

    2013/12/13 リンク

    その他
    straychef
    straychef 理系と文系を分ける意味がいまだにわからない

    2013/12/13 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 理系だから仕方ない

    2013/12/13 リンク

    その他
    ustar
    ustar 昔ぶくまで「理系文系とか分けるやつは文系」と書いた事が補強されてしまって大弱りですよ

    2013/12/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    ブックマークしたユーザー

    • masarukondo2019/09/09 masarukondo
    • lieutar2014/09/23 lieutar
    • rfvgoo2013/12/24 rfvgoo
    • matsutake03252013/12/15 matsutake0325
    • Humisawa2013/12/15 Humisawa
    • about422013/12/15 about42
    • maisenakajima2013/12/14 maisenakajima
    • lyri2013/12/14 lyri
    • dlit2013/12/14 dlit
    • wanpac2013/12/14 wanpac
    • pycol2013/12/14 pycol
    • snobocracy2013/12/14 snobocracy
    • kojosan2013/12/14 kojosan
    • lepton92013/12/14 lepton9
    • schnja2013/12/13 schnja
    • ublftbo2013/12/13 ublftbo
    • blackshadow2013/12/13 blackshadow
    • kirakking2013/12/13 kirakking
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事