新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アハモ移行で躓いた話。ドコモの罠「データプラス ペア設定」に要注意 - すまほん!!
NTTドコモの事実上のサブブランドである新料金「アハモ(ahamo)」を契約しました。 筆者としては、新サ... NTTドコモの事実上のサブブランドである新料金「アハモ(ahamo)」を契約しました。 筆者としては、新サービスをすぐに試したい!というわけで、既存のドコモ大容量プランの回線契約を、アハモに移すことにしました。 なぜなら、三社のネット専プランの中で、アハモは注目度も人気度も一番。一方でeSIMはサービス開始当初はナシ。ということは、ドコモから顧客への大量のSIMカード発送が行われるわけです。これ、届くまでけっこう時間かかりそうですよね。 つまり既に回線を持っている人は、移行手続きをした方がいいわけですね。ドコモ→アハモなら、SIMカードは同一で済ませることが可能だからです。手元のSIMカードがそのまま使えちゃいます。 LINEMOはMNPでeSIMを契約したため、散々な目に遭いました。povoでは、auからのプラン変更なので、サクサク移行でき、特に支障はありませんでした。ということは、ドコ
2021/03/30 リンク