記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiruhikoando
    hiruhikoando 上司として考えるのならばカミソリ後藤、かつてのエース南雲、独立愚連隊である榊率いる整備班を束ねる福島特車2課課長が今となっては興味深い。彼が「警察官」であるからこそ特車2課は成立したと思う。

    2010/12/03 リンク

    その他
    KYOSYO
    冒頭の2つのリンク先含めてブクマ。/改めてパトレイバーを観返したくなってくるし、経営・運営論としても興味深い。何度も観られる作品って二次三次問わず良いものだなあ。

    その他
    ringtaro
    面白い

    その他
    raf00
    いやこれは面白い。後藤隊長に関する考察はこちらの方が優れているように思える。

    その他
    Louis
    小説版の後藤隊長は蛇足だったかな…。

    その他
    firedog2
    そのうち「パトレイバーに学ぶリーダー・マネージメント論」とか言う本が発売されたりして

    その他
    nununi
    こないだの話の余波。

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 上層部の腐敗=主人公が倒すべき魔王!みたいな、いわゆる単純な「社会派(もしくはサラリーマン)マンガ」よりも、パトのほうがよほどリアルな「組織」というものを描いているんじゃないかと思う。

    2010/11/21 リンク

    その他
    prozorec
    面白い考察

    その他
    Southend
    Southend 納得。/元エントリのブコメでの“内海課長はバドの才能を活かすけど育てはしない。後藤隊長は野明を成長させた”というid:mame-tanuki氏の指摘にも通底。/そういや内海はバドを「仕入れ」たんだよなぁと、改めて思う。

    2010/11/21 リンク

    その他
    takuno
    内海課長は趣味全開で生きているのだ。後藤隊長は仕事をしているのだ。でも内海課長は自分がやっていることを「悪役」だとは思っていない。後藤隊長は自分がやっていることが「正義じゃない」と思っている

    その他
    sononon
    僕は後藤さん的が理想だけど内海さん的な要素の方が多いなぁ

    その他
    p260-2001fp
    この作品について語る人がいてこういう面白い文章が読める。素晴らしいですわ。/内海さんと隊長の話なので基本的にはコミックベース。でもどれも好き/そして続きにブコメへの反応 http://bit.ly/cpQzep

    その他
    foursue
    パトレイバー好き。

    その他
    ghostbass
    内海さんは「好きなことをやらせてくれる」後藤さんは「進むべき道を提示する」内海さんがどこまでも自分の都合しか考えてないのに対し後藤さんは組織の都合を考える。

    その他
    tomoa_i
    後藤隊長はLeader, 内海課長は Manager - okky の日記

    その他
    kmagami
    後藤さんは意図的に昼行灯なのであって、決して本質的に昼行灯なわけではない。彼が昼行灯なのは「昼行灯でも良いとき」に「昼行灯で付き合ったほうが良い相手」に対してであって、誰に対してでも、では無い。そして

    その他
    Dursan
    どっちにしても今の上司よりは遥かにいいなぁ

    その他
    raitu
    パトレイバーに学ぶマネジメント論、か。単純に読み物として面白い。

    その他
    rosaline
    ブクマ。

    その他
    amamiya1224
    パトレイバーおもしろいじゃないかw RT 後藤隊長はLeader, 内海課長は Manager - okky の日記

    その他
    Sinraptor
    運の要素が全くなく、全てがおぜん立てされているフィクションの世界だからなぁ。かといって歴史上の人物は運に大きく助けられているし、そういうところからリーダーシップを学ぶのは難しい。

    その他
    kogarasumaru
    managerとleaderに関する非常にうまいまとめ/パトレイバーを題材にして/集合行為論とか読んだのを思い出した、あと最近ではスコッチポル

    その他
    toaruR
    最初と最後を比べると、大差無いよね(・ω・)

    その他
    shaw
    またもパトレイバーネタだけど…、深い洞察。なるほど。ちょっと考えさせられるなぁ。

    その他
    p-mint
    こちらも一緒に読むと面白い。

    その他
    palsy
    パトレイバーを読み返したくなる記事

    その他
    kei-cgod
    パトレイバー

    その他
    ngsw
    名エントリだなあ。| id:dalmacija 氏のコメントがこれまた素晴らしい。

    その他
    dalmacija
    dalmacija 一面的な定義に押し込めずに語る手腕がうまい。このひときっと悪い人だと思う。

    2010/11/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    後藤隊長はLeader, 内海課長は Manager | okkyの日記 | スラド

    内海さんが「趣味で悪役をやっている人」ならば、後藤さんは「仕事として正義の味方をやっている人」な...

    ブックマークしたユーザー

    • sasasin_net2023/05/20 sasasin_net
    • highlandview2017/10/06 highlandview
    • hyougen2017/06/11 hyougen
    • MerlinP2017/06/10 MerlinP
    • akawakami2015/11/22 akawakami
    • ryo_pan2015/11/22 ryo_pan
    • rero2015/04/05 rero
    • oror2013/06/15 oror
    • sterope2013/01/03 sterope
    • kusigahama2012/08/30 kusigahama
    • nekoprotocol2012/08/29 nekoprotocol
    • site1592012/08/08 site159
    • feel2012/02/26 feel
    • shidho2011/01/03 shidho
    • heatman2010/12/16 heatman
    • kamayan2010/12/03 kamayan
    • hiruhikoando2010/12/03 hiruhikoando
    • cubed-l2010/12/02 cubed-l
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む