エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ベルリンに移住して3週間経った - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ベルリンに移住して3週間経った - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記
家族と共にドイツのベルリンに移住した。ベルリンのスタートアップでソフトウェアエンジニアとして働い... 家族と共にドイツのベルリンに移住した。ベルリンのスタートアップでソフトウェアエンジニアとして働いている。 シンガポールに移住した際も最初の3週間と、その後の3ヶ月、3年の印象とは少しづつ変化していった。やはり最初の何も知らない時点で見るもの体験するものが新しい!という感覚で感じる印象は格別だ。それらを書いておくと後々に参考になるかもしれないと思ったのでここに書いておく。 3週間目に感じたベルリンの印象 街が思ってたよりきれい パンがやたら美味い、そして安い 生ハムがやたら美味い、そして安い チーズがやたら美味い、そして安い とりあえずメシがやたら美味い 金髪の人ばかりで思ってたよりもアジア系が少ない ちょっとした小物や家具がやたらオシャレ アートに詳しくない人間でもベルリンがアートの街であることが分かる ベルリンの冬は寒い 人がみんな親切 ベルリンの子供や若者がとても礼儀正しい 美女が多い