エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東かがわ市のふるさと納税でいただいたCavicの生キャビアを食べてみた - WICの中から
実家に帰ってる間、キャビアが出てきました。 香川県は東かがわ市のふるさと納税の返礼品で送られてきた... 実家に帰ってる間、キャビアが出てきました。 香川県は東かがわ市のふるさと納税の返礼品で送られてきたそうで、ふるさと納税会の間では有名な代物らしいです。というか、香川でキャビア作ってるんですね、初めて知りましたが。僕自身はふるさと納税やってないのでどの程度有名なのかは知りませんし、年を超した今更ふるさと納税の記事なんて書くなよって声もあるかと思いますが、気にせず書いていきます。気になったら普通に売ってますしね。 国産キャビア・生キャビアの販売 | キャビアのキャビック(Cavic) 高級品と言えるキャビア キャビアはチョウザメの卵の塩漬けで、カスピ海周辺が産地として有名ですね。ただ乱獲によりチョウザメの漁獲高が減り、ワシントン条約でキャビアの取引が制限されるようになってから価格も高騰しています。そんな状況なので、キャビアって貴重なんですよね。そんな事もあり、冒頭の写真のように装飾品かと思うく
2017/01/04 リンク