記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ipheion0916
    ipheion0916 “内閣法制局が、個人の権利制限” どういう意味? 気に入らない先生をでっちあげで自由にクビにできるようになってしまうとか、そういう心配????

    2020/12/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2020/12/26 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 各地方自治体での「条例」競争になるんじゃないか、と思っている。維新系とか、名古屋の市長さんとかやりそうじゃないですかね?

    2020/12/26 リンク

    その他
    kechack
    kechack 猥褻行為で懲戒免職となり教員免許を失効しても、3年経過すれば再取得可能としている教育職員免許法について、規制強化の法改正を断念すると明らかに。内閣法制局が個人の権利制限につながるとの見解を示したという

    2020/12/25 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >刑法の規定上、実刑判決を受けても服役後10年が経過すれば、刑を受けたことがない者として取り扱われるとの指摘があった ←ココから見直しか

    2020/12/25 リンク

    その他
    MyPLB
    MyPLB 「懲戒免職の情報を官報に掲載する際、わいせつ行為が理由と明記する規定を設ける」破産者の情報まとめたサイトの騒動もあったのに、という指摘を見た

    2020/12/25 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 あらゆる規制は権利制限なわけで,規制目的に対して許される権利制限はどこまでかのせめぎあい。今の3年だって権利制限だよ。それが緩すぎるのではというのが議論の出発点でしょ。

    2020/12/25 リンク

    その他
    helldeath
    helldeath そもそも教員免許は免許じゃなくていいんだよ。国家資格にしろよ。そしてわいせつ等で懲戒免職になったら資格剥奪だ。保育士と同じ扱いにしろよ。

    2020/12/25 リンク

    その他
    danseikinametaro
    danseikinametaro そもそも再取得させたくなければ取得過程で落とせってことでしょ。でなければ何のための免許制だってことになる。そうはいっても再犯するかどうかの見極めなんて難しそうだが

    2020/12/25 リンク

    その他
    hide_nico
    hide_nico “刑法の規定上、実刑判決を受けても服役後10年が経過すれば、刑を受けたことがない者として取り扱われるとの指摘があった”

    2020/12/25 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 個人の権利制限もやむを得ないのでは?

    2020/12/25 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 支持者(セクハラ教職員)や関係者が法改正するなら支持を辞める!とでも言ってきたんだろ。文科省にもそういう前科のある連中多そうじゃん。または身内にいて隠蔽した奴とか。文科省はもう文科庁に格下げした方が良い

    2020/12/25 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada ロジカルに無理ならみんな大好きポピュリズム的手法で押し切るしかないよね。

    2020/12/25 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain そこは内閣法制局を通す論理を構築して欲しかった・・。確かに服役後まで縛るのは危険だけど、再犯する可能性をきっちり封じてほしい

    2020/12/25 リンク

    その他
    getcha
    getcha 慎重に考えるのは良いとして「内閣」法制局の「服役後10年が経過すれば、刑を受けたことがない者として取り扱われるとの指摘」と、3→5年に延長する事が対立する関係がよくわからん。

    2020/12/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 何の論理化も考えてなかったのか。私なら「性的行為の依存症」と定義して「完治」の診断を条件にするとかで論理化を考えるが。(ふつう依存症は完治しないという知見を使った嘘である。)

    2020/12/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    わいせつ対策の法改正断念 文科相、教員免許再取得で | 共同通信

    萩生田光一文部科学相は25日の閣議後記者会見で、わいせつ行為で懲戒免職となり教員免許を失効しても、3...

    ブックマークしたユーザー

    • ipheion09162020/12/26 ipheion0916
    • daybeforeyesterday2020/12/26 daybeforeyesterday
    • gryphon2020/12/26 gryphon
    • kaos20092020/12/25 kaos2009
    • namaHam2020/12/25 namaHam
    • kechack2020/12/25 kechack
    • sarutoru2020/12/25 sarutoru
    • MyPLB2020/12/25 MyPLB
    • nakex12020/12/25 nakex1
    • helldeath2020/12/25 helldeath
    • danseikinametaro2020/12/25 danseikinametaro
    • ikuwomaru2020/12/25 ikuwomaru
    • hide_nico2020/12/25 hide_nico
    • hagakuress2020/12/25 hagakuress
    • kzmtkwn2020/12/25 kzmtkwn
    • mouseion2020/12/25 mouseion
    • doroyamada2020/12/25 doroyamada
    • timetrain2020/12/25 timetrain
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事