記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Usus_magister_est_optimus_t
    Usus_magister_est_optimus_t 論文

    2016/09/29 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 周りの態度によって自己評価やふるまいが変わる話は社会心理学でよく見かけるが、実際にあった事例として

    2016/09/28 リンク

    その他
    kamm
    kamm あとで

    2016/09/26 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou 怖い社会実験

    2016/09/26 リンク

    その他
    miraishonen99
    miraishonen99 興味深いそして怖い

    2016/09/26 リンク

    その他
    netafull
    netafull https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E7%9B%A3%E7%8D%84%E5%AE%9F%E9%A8%93

    2016/09/26 リンク

    その他
    ruushu
    ruushu おもしろい

    2016/09/25 リンク

    その他
    elve
    elve ひょえー

    2016/09/25 リンク

    その他
    maturi
    maturi アイカツおじさん

    2016/09/24 リンク

    その他
    butujo
    butujo これたしかに自分も経験ある

    2016/09/24 リンク

    その他
    yojik
    yojik スタンフォード監獄実験

    2016/09/24 リンク

    その他
    SaYa
    SaYa 役割を与えられると、そのように振る舞うようになるという話。あなたはえらいと立てられ続けると、自分は偉いんだ、相手は下衆だと思うようになると。

    2016/09/24 リンク

    その他
    katsura_1
    katsura_1 あからさまにふざけた態度や仕事をしていたなら怒ることもあるだろうが、例えどんなに高価格を支払う場合でも、店側の人は他人様であって、他人様にタメ口や罵倒は品性を疑う。どの立場でも「お互い様」精神が一番。

    2016/09/24 リンク

    その他
    tenbin-girl
    tenbin-girl 病院でもホテルでも店でも、提供側と受給側の、お互い尊重し合う対等な関係が理想。

    2016/09/23 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB いかにもありそうな話で信じてしまうのもわからなくもないけど、じゃあ投書で水素水で健康になったとあったら信じるのかねとか思わなくもない。

    2016/09/23 リンク

    その他
    abracadabra321
    abracadabra321 「お客様は神様」文化をレイシズム以上に全否定すべき。「客とサービス提供側は契約関係の下に対等」を標準に。おもてなしは対価を払う客だけでよい。

    2016/09/23 リンク

    その他
    htbman
    htbman 病院はたしかに「さん」が自然。ただ一般の店舗だと、店が客に対して丁寧で、客が店を尊重してる関係が一番だと思うのよな。理想郷だろうか

    2016/09/23 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 こないだブログにも書いたけど、患者=イノセントって思う人は本当に多い。横柄な態度を取った人はそれが自然と思ったからやっただけで、横柄だと感じてないと思うあたりが難しいのよね。。

    2016/09/23 リンク

    その他
    usausamode
    usausamode 番号で呼ばれてモノのように管理されたい。

    2016/09/23 リンク

    その他
    LiveinTokyo
    LiveinTokyo 「あるかも」とは思わせるけど実際の効果がまったく不明だし「社会実験みたいな」というミスリーディングな単語で誘導してる感

    2016/09/23 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 うちの会社、全社員肩書で呼ぶの禁止なのでたまに外でどうしても肩書で呼びたい人に名刺の肩書で呼ばれるともぞもぞする。

    2016/09/23 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 採用選考書類を郵送するときに「御中」なんて使うから面接官が圧迫面接するのか(多分違う)

    2016/09/23 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 怖い

    2016/09/23 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 「割と野性的な上下関係だけで生きてる人間多くて、そこにネタ提供するだけでつけあがるって奴なんだよな」

    2016/09/23 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 番号で呼ばれると囚人のように

    2016/09/23 リンク

    その他
    bedtown
    bedtown 資本主義の欠陥の一つ

    2016/09/23 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 医療系サービスの運営会社に勤めていたときは院長先生にメールや郵便を送る時は「○○院長先生御侍史」(直接お渡しするのは畏れ多いので秘書の方にお送りするという意味)または「御机下」をつけるように言われた。

    2016/09/23 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics これ超がつくほど有名な話で病院でお客様扱いにしたら暴行が増えた。

    2016/09/23 リンク

    その他
    ofayoyuly
    ofayoyuly それはあるかも、

    2016/09/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    病院内で患者に「様」をつけて呼びはじめたらどんどん態度が横柄になっていった...怖い社会実験みたいな話

    加藤優美清春香菜 @katoyuu こないだ新聞に病院内で患者を様付けするようにしたらどんどん横柄になって...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/31 techtech0521
    • atashi92017/06/28 atashi9
    • soranopapa2016/10/07 soranopapa
    • ogaogaogawa2016/09/30 ogaogaogawa
    • tuki09182016/09/29 tuki0918
    • Usus_magister_est_optimus_t2016/09/29 Usus_magister_est_optimus_t
    • robeht2016/09/29 robeht
    • hapilaki2016/09/29 hapilaki
    • dowhile2016/09/29 dowhile
    • tick2tack2016/09/28 tick2tack
    • Meg_Lauran2016/09/28 Meg_Lauran
    • yorisilo2016/09/27 yorisilo
    • yossy02016/09/27 yossy0
    • t-w-o2016/09/27 t-w-o
    • seo-sem-hp2016/09/27 seo-sem-hp
    • naokik2016/09/27 naokik
    • negadaikon2016/09/27 negadaikon
    • sc3wp06ga2016/09/26 sc3wp06ga
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事