記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sylvan_l
    sylvan_l 「正しい意見や指摘こそ、優しい言葉で伝えることが大事」結城浩さんの連ツイ

    2018/07/06 リンク

    その他
    f6731713
    f6731713 正しい言葉遣い大切

    2018/06/26 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa "無言でそのやりとりを見ている無数のギャラリーがいる"

    2018/06/25 リンク

    その他
    kenichi_odo
    kenichi_odo 優しさ大事

    2018/06/23 リンク

    その他
    yug1224
    yug1224 本当にそれ

    2018/06/22 リンク

    その他
    dhalmel
    dhalmel ほにゃらったー界隈を思い出したり。

    2017/03/22 リンク

    その他
    wackyhope
    wackyhope 私も気をつけたい事柄。私自身で時々あったのは、「自分なりの正義感」から生じた批判に、無意識に怒りや攻撃的な感情や言葉が伴ったこと。これが自分自身の感情をさらに増幅させたこともあったと思っている。

    2017/02/05 リンク

    その他
    Kwappa
    Kwappa 128回読む(現在8回)

    2017/01/13 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada "乱暴な言葉遣いで「真理が届けられない」という危険性はある" "ささやき声でも真理は真理" "無言でそのやりとりを見ている無数のギャラリーがいる"

    2017/01/13 リンク

    その他
    wadandandadan
    wadandandadan 「正しい意見や指摘こそ、優しい言葉で伝えることが大事」結城浩さんの連ツイ

    2017/01/13 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 優しい言葉で言った真理が叩き潰されるのと、強い言葉の間違いが押し切られるのをよく見てきた。それでも優しい方を心がけよう。

    2017/01/12 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side 言葉の内容を読んだり聞いたりして理解するのはすげーめんどくさくて疲れる行為だからな。だからまず内容以外の点で篩をかけるのが当たり前。語調もそうだし、発言者の属性もだし。

    2017/01/12 リンク

    その他
    miya-jan
    miya-jan “正しければ正しいほど、丁寧な言葉遣いや相手への配慮が求められます。せっかくの正しい意見が嫌悪されかねないからです。”

    2017/01/12 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis いい話だなぁ。「ささやき声でも真理は真理」

    2017/01/12 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k マウンティングが目的の人もいるからねぇ そういう人は馬鹿というし、「馬鹿に馬鹿といって何が悪い」と開き直ったりする。

    2017/01/12 リンク

    その他
    hogeaegxa
    hogeaegxa 人間本当のことを言われて、耐えられる奴はいないからな

    2017/01/11 リンク

    その他
    sisya
    sisya 正しさとは伝わって初めて正しくなるのだと思う。いくら頭の中に正しい理屈があり、字面でだけ表現できていても、相手が理解できない言葉でかかれていたら、それは伝わっているとは言えない。そういうことだと思う。

    2017/01/11 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 正しいからこそ気をつけようって話

    2017/01/11 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 大丈夫、優しい言葉であっても伝われば、理解して言い返される。

    2017/01/11 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie 自分の正しい考えを他人に共有させようとがんばってるインターネットのひとたち大変そう。

    2017/01/11 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 「こっちが正しいんだ!」と横柄な態度にならないようにしないとな

    2017/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「正しい意見や指摘こそ、優しい言葉で伝えることが大事」結城浩さんの連ツイ

    リンク 結城浩の公式Webサイト 結城浩 / Hiroshi Yuki 書籍『数学ガール』作者、結城浩の個人サイト。数...

    ブックマークしたユーザー

    • miki_bene2023/09/03 miki_bene
    • wozaki2019/04/30 wozaki
    • sylvan_l2018/07/06 sylvan_l
    • takeori2018/06/28 takeori
    • f67317132018/06/26 f6731713
    • kanimaster2018/06/26 kanimaster
    • Kiske2018/06/25 Kiske
    • mas-higa2018/06/25 mas-higa
    • kkitagawa2018/06/23 kkitagawa
    • agw2018/06/23 agw
    • kenichi_odo2018/06/23 kenichi_odo
    • taitodada2018/06/23 taitodada
    • mozy_ok2018/06/23 mozy_ok
    • clairvy2018/06/23 clairvy
    • ku002018/06/22 ku00
    • paulownia2018/06/22 paulownia
    • yhara2018/06/22 yhara
    • yug12242018/06/22 yug1224
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事