記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hiroomi
    hiroomi ”社内で1人しかいなシス管、目立った実績あげられてないから減給したら辞められて結局アウトソーシングして大損”自前の効果とマネジメント。流された状況でしてれば作業してる人、狙ったら人手が足らないか。

    2017/06/10 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch シスの復讐

    2017/06/07 リンク

    その他
    shun_libra
    shun_libra シス管という、IT系の中では比較的業務内容がわかりやすい職種でも場所によってはこの有様なんだから、プログラマへの無理解・無茶振りがなくならないのも道理だと思わされる。

    2017/06/07 リンク

    その他
    bk246
    bk246 情シスあるある

    2017/06/06 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 手元に自分しか見えないたくさんのデータがあるんだから解析して表にも積極的な成果をみせればいいのに。

    2017/06/06 リンク

    その他
    toronei
    toronei 日本の成果主義あるある。

    2017/06/06 リンク

    その他
    santo
    santo やめられて困るところには金を払わないといけない。(うちの官僚主義的社内システムは絶賛錯綜中)

    2017/06/06 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 「何もトラブルが起きない」事が目標である仕事ほど、トラブルで遅延なり中断すると『能無し』呼ばわりされるのはツラいし、普段は「無駄メシ食い」扱いされるのが不憫。

    2017/06/05 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben リーダーの仕事の中には、「自分がいなくても職場が回るような環境を作ること」というのがある、ってことを新米リーダーに教えてるんだけど、こういう現実があると、自分の仕事をなくすのは怖いって反論されそう。

    2017/06/05 リンク

    その他
    sky-y
    sky-y 「何も起こらなかった(ので、損失が防がれた)」ことが、目立たないので観測されない問題。

    2017/06/05 リンク

    その他
    proverb
    proverb エンジニアからの悲鳴が痛い…一面的なものの見方で判断すべきではないけど、評価者側が技術に疎い&まともな評価をする能力が欠けているとこうなるよね。

    2017/06/05 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 消防士の喩えでジュラル星人が一瞬脳裏よぎったけど、一時期拳銃がコインロッカーに入ってたニュース続いたみたいなのも思い出してメルカリ星人的な何かもついでに脳裏よぎった。

    2017/06/05 リンク

    その他
    hitgirl00
    hitgirl00 孫正義が流行らせた、成果主義とかいう、人件費削減スキームを半端にマネした、バカ経営者の末路。

    2017/06/05 リンク

    その他
    securecat
    securecat 特に報告ありませんって報告するんじゃなくて、無事故100日目達成ですとかって報告すれば目立つかもしれん

    2017/06/05 リンク

    その他
    pmint
    pmint 減給を決めた経営側こそ個人的な業績なんて無いわけだし、それなら人事部なんか全員減給対象になるはず。

    2017/06/05 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs そら非常時の保険かけてなかった場合、いざ非常時にその保険で担保されないリスクを払うのは当然のことなわけで。システムに対する理解以前に、そういった経営リスク管理が出来てなかっただけ。

    2017/06/05 リンク

    その他
    zorio
    zorio まあ一人しかいないんだったら何をやっているのか説明するのも仕事の一環という気はする。

    2017/06/05 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 子育てが理解されにくいのと同じつらみの世界。何事もなく育てるのは本当に大変なのに、それが出来て当たり前みたいになりがち。

    2017/06/04 リンク

    その他
    yamaz
    yamaz 「消防士が忙しい状況は良くない」は理解できてもそこから一歩進んで「だから消防士は暇なくらいが良い」とはなかなかならないのよね。「無用の用」というのは好きな言葉の一つです。

    2017/06/04 リンク

    その他
    Gesaku_G
    Gesaku_G 馬鹿の極地。 シス管が暇そうにしてるのは、そのシス管が有能な証拠だろ。 シス管がバタバタ毎日走り回ってたら、『大丈夫かこの会社…』て思うけどな。

    2017/06/04 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi がんばれアドミンくん18話 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/itpropower/admin-kun/018/adminkun018.html ような事が今でも起きているのかぁ

    2017/06/04 リンク

    その他
    pismo
    pismo 間接部門だからコストとしか捉えない経営者って少なくないよな。そういう会社は辞めて差し上げた方が会社のためになる。

    2017/06/04 リンク

    その他
    ockeghem
    ockeghem システム管理者さん転職したということは給料上がったのだよね。ならばよかったじゃないの。残された会社は知らん

    2017/06/04 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET ブコメでTwitterの妙な実装について言及されているけど、ここ10年迷走するWindowsのUI改変も同じ次元の実績上げに使われていたんだろうな、と思っている。

    2017/06/04 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 日本の会社、無事にいろんなことが回ってることを「最低限」としてみなすせいでリソースを最適配分できてないと思う。経理の人とかも同じ境遇では。

    2017/06/04 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton 週明け、社内で共有かな?

    2017/06/04 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 人事考課の仕組みの問題なんだろうけど、基本的に人事システムの「改善」は報酬をケチろうとする方向にしか進まないので、不毛だけど上にわかりやすい仕事やってますアッピールをしなきゃダメそう。

    2017/06/04 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 適当にトラブル起きるように調整してそれを解決して点数を稼ぐマッチポンプに…

    2017/06/04 リンク

    その他
    kotublog
    kotublog 保守の仕事してたけど、障害率を下げすぎるとお金が貰えなくなるのでほどほどにやってた。水はタダで飲めると同じように、機械は壊れないと思ってる奴は多い。

    2017/06/03 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「消防は実績あげるために放火はできない」うむ。建造物不燃化の趨勢が見えて将来の火災の減少が予見された半世紀ほど前には、消防は救急業務を取り込んで食いっぱぐれのない仕事を確保したのだった。

    2017/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    社内で一人しかいないシステム管理者が目立った業績を上げなかったため減給された話がいろんな意味でつらい

    ちゃぁ @masayonano 社内で1人しかいなシス管、目立った実績あげられてないから減給したら辞められて結...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/18 techtech0521
    • citrus_ginger2017/10/20 citrus_ginger
    • ysync2017/06/11 ysync
    • hiroomi2017/06/10 hiroomi
    • kenjiro_n2017/06/10 kenjiro_n
    • zyugem2017/06/08 zyugem
    • Hamukoro2017/06/08 Hamukoro
    • ugumi2017/06/08 ugumi
    • pribetch2017/06/07 pribetch
    • cvshin2017/06/07 cvshin
    • Taniken2017/06/07 Taniken
    • shun_libra2017/06/07 shun_libra
    • umiusi452017/06/07 umiusi45
    • itochan2017/06/07 itochan
    • cubed-l2017/06/06 cubed-l
    • bk2462017/06/06 bk246
    • takaaki1102017/06/06 takaaki110
    • shinichiroinaba2017/06/06 shinichiroinaba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事