記事へのコメント191

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shimomurayoshiko
    うるせえプリン髪にさせるぞ

    その他
    tsutsumi154
    古式ゆかりさんみたいな大和撫子もピンクな世界線もある

    その他
    ll_kaede_ll
    言いたいことはわかるが黙れ天才。

    その他
    Tailchaser
    SAOのリズはゲーム開始時は茶色の髪、SAOはリアル顔面をスキャンしてるため。攻略が進む中で髪色をもとのゲーム用アバターに設定していた髪色に染め直してるって理由付けがちゃんとされてる/赤毛は普通にいるだろボケ

    その他
    tailtame
    「青髪の少女」と指名手配されてて目立つルリアとかファンタジーだと髪の色そのものかな。現代日本でモブが黒髪や茶髪だけだとイメージカラーだろうか

    その他
    p_shirokuma
    アニメ表現として色のついた髪に違和感はないけれども、いにしえの言い伝えにある「ピンクは危険」という言葉が今でも心に引っかかっていてな……

    その他
    harumomo2006
    小説でも口癖や話し方を極端にしてキャラを立てるので同じことかと

    その他
    dope9328
    全然感情移入できなかったけど、漫画「おやすみプンプン」(作:浅野いにお)の主人公は読者は異質だけど他の人からは普通に見えてる(ツッコミなど無いから)っていうテイと同じって事か。にしても違うと思う。

    その他
    nekosann_08
    小説はともかく原作漫画でカラーリングを指定するような表現て両刃だなぁって思う。物語に深みが出る使い方ができればいいけど想像できる部分を限定しちゃうし色々高度だ。空の色すら自由なジョジョの懐の深さよ。

    その他
    kk255
    リプ欄で出てるピンク髪の話といい、斉木楠雄の設定自体が面白くて一度見ると覚えちゃう

    その他
    niam
    SAOのアニメ、確かに、現実世界だとリズ(ピンク髪)もシノン(水色髪)も含め、皆、茶髪か黒髪。逆に、登場人物の髪の色がカラフルで無いことによって、現実世界のシーンを表現している。

    その他
    Rikerike
    サイバーパンク系のSFモノになると髪の毛どころか黒白目とかの目の色もファッションの一つって言えそうで良いな

    その他
    econcon
    自分の作品に現実に則している部分がどのくらいあると思っているんだろうか

    その他
    n_231
    ゆゆ式で「赤い目」の話、正直まだ飲み込めてない

    その他
    Aodrey
    ピンクだの水色だの出てきたのって80年代くらいからでは。わたしの頃は日本人はせいぜい橙色で、金髪は外国設定だった。/あーお蝶夫人がいたか!

    その他
    pon_pom
    キャラクターデザインを学んだ側からすると色によるイメージの植え付けとキャラの描き分けです…例えば赤、ピンク→情熱的、感情表現が豊か。青、黒→クールキャラ、内向的…とか。

    その他
    ayumun
    超人ロックが漫画本編で黄緑の髪って言われてたのはちょっとビックリしたので、まあ、本編で言われてたら、あーそういう世界観だったのかとは思う。

    その他
    whoge
    ドラゴンボールなんて獣人間がその辺歩いてたけど誰も不思議に思わなかったやん

    その他
    BT_BOMBER
    漫画の場合は黒髪ばっかだとベタで画面が埋まって重くなりすぎると昔聞いたような記憶。キャラ描き分けの問題もあるのか

    その他
    asiamoth
    超有名な作家が今頃この話題に気がついた、という事実のほうが驚いた。川原礫氏が今まで読んできた作品は すべて「作中でキャラの髪の色に触れていない」のだろうか?

    その他
    bokmal
    漫画・アニメでしか見ない謎のフッサリしたもみあげ?についてずっとモヤモヤしている

    その他
    OZE
    ちはやふるは主人公が高校3年生に進学して後輩やら、ライバル校の登場人物やらが増えるタイミングで一気にキャラ把握できなくなる。書き分けるの大変だよね。

    その他
    ku-kai27
    リアルでは自然な髪の色だったから気にしてなかった。 ゲーム内ならいいんじゃない? マザーズロザリオでアスナと母親がゲームにログインした直後のシーンで髪の色のはなししてた気がするんだけど。

    その他
    KoshianX
    俺もピンク髪のキャラには弱い……。リアルだとパンクでもやってるのかなと思っちゃうけど、アニメや漫画は光の加減でそう見えるんだよで押し通してもらいたいw

    その他
    leiqunni
    ミンキーモモはピンク色で、何も違和感覚えなかった。でも現実だと、ピンク色の繊維の集まりは、んー?白や銀はいいのに。

    その他
    nakatsuko
    多分セーラームーンが人生初の不思議髪色アニメだったと思うけど、幼児は性格や髪型、顔の微妙な特徴でキャラを識別するの大変だから色違っててて助かってたと思う。あれは!わかりやすさだ!何も考えてはいけない!

    その他
    kangiren
    妹の友人に光の加減によってはピンク色に見える子がいたので、なんとも。

    その他
    njgj
    いちばん最初にああいう髪色にしたのってどの作品だろう?すごい発明だと思うんだけど。

    その他
    yoh596
    今どきピンク(渋谷)も緑(中野)も水色(高円寺)も紫(巣鴨)も普通に街中歩いてるぞ。

    その他
    shibuso
    前の職場でピンクや紫の髪の方(日本人、もちろん染めた結果)がいたから、以前より違和感を覚えなくなってしまった

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SAO原作者「現代日本が舞台の作品でキャラの髪の毛がピンクや水色ってそういう表現手法であって、設定としては黒髪とか茶髪とかせいぜい金髪という認識だったのですが…」

    川原礫 ; SAO28巻6月発売 @kunori 突然ですが、ラノベやマンガやアニメやゲームに髪の毛がピンクだった...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/20 techtech0521
    • sc3wp06ga2020/01/12 sc3wp06ga
    • shimomurayoshiko2020/01/12 shimomurayoshiko
    • nanoha32020/01/10 nanoha3
    • tsutsumi1542020/01/09 tsutsumi154
    • suneo3476z_tn2020/01/09 suneo3476z_tn
    • ll_kaede_ll2020/01/09 ll_kaede_ll
    • anmin72020/01/08 anmin7
    • IT7C2020/01/08 IT7C
    • alphabet_h2020/01/08 alphabet_h
    • cubed-l2020/01/07 cubed-l
    • Tailchaser2020/01/07 Tailchaser
    • tailtame2020/01/07 tailtame
    • p_shirokuma2020/01/07 p_shirokuma
    • gggsck2020/01/07 gggsck
    • FAL_GSXR2020/01/07 FAL_GSXR
    • harumomo20062020/01/07 harumomo2006
    • zyxwvutchee2020/01/07 zyxwvutchee
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む