記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kazyee
    kazyee 関東甲信越の画像に長野県が無かった。/長野県は県内でもどことくっつきたいか揉めそう。

    2020/05/14 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 信越放送「あ、長野だけだった」

    2020/05/12 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 上杉謙信が関東管領らしいから関東では

    2020/05/12 リンク

    その他
    Unimmo
    Unimmo 関東甲信越って用語は実態を反映していないか死語なの?

    2020/05/12 リンク

    その他
    knok
    knok えっ中部地方に新潟入るんだ…(名古屋人感

    2020/05/11 リンク

    その他
    fumikef
    fumikef 滋賀に住んでた時期があるのだけど、その時よく聞いたのが「三重は近畿としては遠すぎるし中部だよね」(畿=京都のこと、つまり近畿とは京都周辺という意味)「福井は近畿だっけ?」という言葉だった。

    2020/05/11 リンク

    その他
    shinme_chan
    shinme_chan 群馬の隣だけど天気予報は全然参考にならない。隣の隣の東京の天気の方がまだ参考になる。

    2020/05/11 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 新潟県内でも下越と上越では環境がまるで違うのです。遠すぎ。もちろん佐渡も。

    2020/05/11 リンク

    その他
    snaflot
    snaflot 関東は違うでしょと思った

    2020/05/11 リンク

    その他
    lalupin4
    lalupin4 気の毒だけどわろた。

    2020/05/11 リンク

    その他
    miketaro1234
    miketaro1234 ハードオフの地図は新潟県発祥だからあれで良いのだ!

    2020/05/10 リンク

    その他
    Naotoh
    Naotoh 北信越やん?

    2020/05/10 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka 愛知県人だけど愛知を西日本に含めてくるのを見ると断固抗議したくなる。愛知は西でも東でもない。真ん中だ。/三重県?あれは東海地方なので関西には渡しません

    2020/05/10 リンク

    その他
    u-li
    u-li “・東北電力 ・北陸ガス ・信越郵政支社 ・JR東日本 ・甲信越地方 公的機関は新潟の線引きがバラバラ”“そのせいか県民も新潟がどこに所属するのかイマイチわかってない”

    2020/05/10 リンク

    その他
    maRk
    maRk (FF外感ある県)(同県内で、下越 + 上中越という括りがある)

    2020/05/10 リンク

    その他
    gamil
    gamil 県庁所在地の新潟市の位置的に東北だと思っている by 神奈川県民

    2020/05/10 リンク

    その他
    u_wot_m8
    u_wot_m8 総務省総合通信局の分け方では長野とペアだ

    2020/05/10 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 分かる。飲み会に行くと自分の右と左でグループができて真ん中の自分がぼっちになるみたいなヤツ

    2020/05/10 リンク

    その他
    quality1
    quality1 長野くんと仲良くしなよ

    2020/05/10 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 富山の郷土史をやってる人に大河の関係で上杉(直江)の話をしたら関心ゼロ以下だった記憶。地方紙見ても北陸は三県。

    2020/05/10 リンク

    その他
    nymc
    nymc 北信越もあるよねー

    2020/05/10 リンク

    その他
    zazenzazen
    zazenzazen 中部解体して、北陸、甲信越、東海に分裂させたらええんちゃう?

    2020/05/09 リンク

    その他
    ujimusi
    ujimusi 北陸地方整備局と北陸信越運輸局があって、関東財務局と北関東防衛局と関東信越国税局と北陸農政局が新潟事務所を置き、「月曜から夜ふかし」から中部扱いされるのが新潟だ。

    2020/05/09 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 わかる。東北人からみると新潟は北陸だろ? って感じだけど北陸は「北陸三県」でまとまってて、新潟県は時々気紛れに「北陸四県」に混ぜてもらえることもあるオマケ扱い。かわいそう(憐憫)。

    2020/05/09 リンク

    その他
    hozho
    hozho “・東北電力 ・北陸ガス ・信越郵政支社 ・JR東日本 ・甲信越地方 公的機関は新潟の線引きがバラバラ”

    2020/05/09 リンク

    その他
    ka5me
    ka5me 外野からすると雪多いし東北って感じだけどな。

    2020/05/09 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau 北日本、関東、南関東、中部、近畿、中四国、九州の7ブロックだと新潟は関東

    2020/05/09 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km どの地域に入れてもなんか中途半端というか余計な形になる。半分に割ると収まりがいい。

    2020/05/09 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 昔の小学校の地図帳では東海北陸甲信越をまとめて中部地方としてた。ただしこの区分の場合、新潟は中部だが三重は近畿/東海と北陸を分ける場合、新潟は北陸よりも甲信越のイメージ

    2020/05/09 リンク

    その他
    atsuskp
    atsuskp 新潟民は東北のくくりに入れられると怒る

    2020/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「新潟県の相関図」を作ってみた→どの地域にも含まれない新潟県の悲しみに「わかる」「的を射てる」などの声

    リンク Wikipedia 新潟県 新潟県(にいがたけん、英: Niigata Prefecture)は、日の中部地方(北陸地...

    ブックマークしたユーザー

    • k-kawademan2023/08/09 k-kawademan
    • latteru2023/08/09 latteru
    • KATZE2020/09/14 KATZE
    • ikioiamatte2020/05/15 ikioiamatte
    • kazyee2020/05/14 kazyee
    • kannagi3532020/05/13 kannagi353
    • quabbin2020/05/12 quabbin
    • TakamoriTarou2020/05/12 TakamoriTarou
    • Unimmo2020/05/12 Unimmo
    • jomujomu0232020/05/12 jomujomu023
    • G1Xir3um2020/05/12 G1Xir3um
    • knok2020/05/11 knok
    • shiroamada00802020/05/11 shiroamada0080
    • fumikef2020/05/11 fumikef
    • tkm30002020/05/11 tkm3000
    • UDONCHAN2020/05/11 UDONCHAN
    • shinme_chan2020/05/11 shinme_chan
    • Sinraptor2020/05/11 Sinraptor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事