新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chintaro3
    chintaro3 「海沿いの倉庫はたいてい保険かかってる」

    2020/08/10 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “これぐらい大きな損害出すと逆に加害者となった企業潰れなかったりするんだよなあ”

    2020/08/10 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi なんで https://twitter.com/taisho__/status/1291598579635613696 https://twitter.com/taisho__/status/1291599996362489856 を掲載してないんだろうか?血文字はたぶん鼻血くらいで済みそう(超訳)と言ってるのに。

    2020/08/09 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 損害保険会社 レバノン ベイルート 爆発事件 2015年中国沿岸部天津で爆発事件あったがどうなったのか "海沿いの倉庫はたいてい保険かかってる〜工事保険受けちゃってたのどこだろう〜多分本邦にも実害が"

    2020/08/08 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 自身の不幸に賭ける人に支えられてるビジネスだから仕方ないとしか

    2020/08/08 リンク

    その他
    unyamnya
    unyamnya ただ、2020年はまだあと4ヶ月半あるんだ。

    2020/08/08 リンク

    その他
    momizikeiko
    momizikeiko 外的要因にだけ振り回される保険屋にだけは就職しなくてよかったと思う

    2020/08/07 リンク

    その他
    taron
    taron 逆に、ハリファックスの爆発事故の時に、保険業界にどんなダメージが行ったかが気になる。

    2020/08/07 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 一覧にアパマンと温野菜もあった。温野菜の次がレバノン・ベイルート

    2020/08/07 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 押収品を仮置きしてあっただけとすると物にも倉庫にもあんまり保険かかってないのでは

    2020/08/07 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster そもそもレバノンにまともな支払い能力のある保険会社が存在するのかどうか・・・。

    2020/08/07 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 『これぐらい大きな損害出すと逆に加害者となった企業潰れなかったりするんだよなあ。インドの化学工場の事案もそんな感じだった。東海村の臨界事故も最終親会社の住友金属鉱山は無事だった。東電も潰れなかった。』

    2020/08/07 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 あまりに度を超えた災害は民間たる保険会社でカバー出来ず国家が出てこざるを得ないからねえ。確かに原発事故もそうだし。

    2020/08/07 リンク

    その他
    togetter
    togetter 保険会社の人は大変だろうなあ…。

    2020/08/07 リンク

    その他
    mahal
    mahal 本筋ではないが、何度見てもフフッとなってしまう、オッパウ大爆発。

    2020/08/07 リンク

    その他
    oriak
    oriak 風が吹くと桶屋が爆発する

    2020/08/07 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr    ( 日本国も災害続きで個人用契約の掛け金上昇しているのだ。)

    2020/08/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「歴史に血文字で書かれる」今回のベイルート大爆発、”損害保険会社の視点”で考えると別の恐ろしさがあるという話

    たいしょう @taisho__ 今回のベイルート大爆発はハリファクス大爆発ばりに世界の損害保険会社の歴史に血...

    ブックマークしたユーザー

    • animist2020/08/10 animist
    • takasago082020/08/10 takasago08
    • green_chili2020/08/10 green_chili
    • chintaro32020/08/10 chintaro3
    • parakeetfish2020/08/10 parakeetfish
    • yuchicco2020/08/10 yuchicco
    • gogatsu262020/08/10 gogatsu26
    • kybernetes2020/08/10 kybernetes
    • localnavi2020/08/09 localnavi
    • fumirui2020/08/09 fumirui
    • nicoyou2020/08/09 nicoyou
    • gwmp00002020/08/08 gwmp0000
    • adliblogger2020/08/08 adliblogger
    • unyamnya2020/08/08 unyamnya
    • klaftwerk2020/08/07 klaftwerk
    • tanaka-22020/08/07 tanaka-2
    • momizikeiko2020/08/07 momizikeiko
    • ikuwomaru2020/08/07 ikuwomaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事