記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aya_momo
    aya_momo 高山線を思い出したけど、そんなに多いのだろうか。/そして、よく止まる。

    2020/10/20 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 元々鉄道は貨物を運ぶのが主体で、鉄道の前に貨物を運んでいたのが河川ってだけじゃないの?田中角栄が首相をやるまで日本に道路なんてなかったんだから(大暴言)

    2020/10/20 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom わかりみが深い

    2020/10/20 リンク

    その他
    maturi
    maturi 海岸線に沿って島の一周道路があるとかも

    2020/10/20 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 蒸気機関車は嫌われたからねえ。主要都市でも繁華街・飲食店街から離れたところにJRの駅が作られている。例外は離す余地のなかった神戸くらい。

    2020/10/20 リンク

    その他
    Barton
    Barton 三江線がまさにそれ。後、道路は昭和以降税金でがしがし作りまくったから。鉄道は基本明治以降戦前までの線が基本なわけで。後、蒸気機関車メインだから急な勾配とかも通れなかったのよ。煤煙の問題もあったし。

    2020/10/20 リンク

    その他
    hozho
    hozho “これに路線バスと廃止された(あるいは廃止が検討されてるJR地方交通線)を入れたら完璧。”

    2020/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「うちがそう」「鉄道の技術の問題」田舎って「山│JR線│川│国道│集落」みたいな並びをしているところが多い

    私の田舎もこんな感じです

    ブックマークしたユーザー

    • tsutsumi1542021/09/07 tsutsumi154
    • TmKs2020/10/22 TmKs
    • John_Kawanishi2020/10/21 John_Kawanishi
    • aya_momo2020/10/20 aya_momo
    • Wafer2020/10/20 Wafer
    • enemyoffreedom2020/10/20 enemyoffreedom
    • kujoo2020/10/20 kujoo
    • maturi2020/10/20 maturi
    • doroyamada2020/10/20 doroyamada
    • jt_noSke2020/10/20 jt_noSke
    • Barton2020/10/20 Barton
    • hozho2020/10/19 hozho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事