記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toronei
    toronei 賛否両論とはこれ違うやろ。

    2020/12/27 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat 信長の野望はなんなら過去作のほうが面白いまであるからな

    2020/12/26 リンク

    その他
    wordi
    wordi レビュー自体は購入してレビューして返金しても残るから「返金済み」表示があるのかも気になる

    2020/12/26 リンク

    その他
    altar
    altar steamクライアントのamazonページとそのアフィリエイトリンクなんて概念があるんだ…。

    2020/12/26 リンク

    その他
    seachel
    seachel steamってレビュー書いた後に返品したらレビューってどうなるんだろ(素朴な疑問)

    2020/12/26 リンク

    その他
    koyasho25
    koyasho25 ニッチなジャンルのゲームは価格を下げたからといって大量に売れるわけでもないから、戦略としてはアリだと思う。特にコーエーのように固定客がついている会社なら。

    2020/12/26 リンク

    その他
    a1ue0
    a1ue0 ゴミ会社は日本で9000円で売ってアメリカで20ドルだったりするからな。アトラスお前のことだよ。それで売上本数だけみせて日本より海外に評価されてます~とかほざく。外国でもちゃんと高く売るコーエーはいいと思う。

    2020/12/26 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “コーエーテクモもSteamの半額セールとか(常時ではないけど)やってて、その中に信長も一応含まれてるんだけどね。むしろ洋ゲーの旧作が安すぎる(下手すると無料とかもある)”

    2020/12/26 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 価値のあるものを高く売ることを譲らないことを時代に合わないって切り捨てるのはちょっと違うよねえ(ガソリン車は~みたいな?)

    2020/12/26 リンク

    その他
    gamecome
    gamecome 幾らにしようが売り手の自由だと思うが そこから先は買い手の判断だろうし

    2020/12/26 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “結局信者は買ってて草”

    2020/12/26 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 安売りしたく無いので無い、君たちがファックファック言いながら割高のゲームを買っているのを見るのが何よりも楽しいのだ。とか告白しそう。

    2020/12/26 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 笑ってしまった

    2020/12/26 リンク

    その他
    knok
    knok Steamはちょっとダンピング気味じゃないか?と思うところはある。Epicの頻繁な無料配布よりは健全だとも思うけど

    2020/12/26 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 買ってその意見として出してるのならまあそれはそれでいいような。買わずに(もしくは違法入手で)文句だけつけてるのが多そうなAmazonとか評点サイトに比べれば。

    2020/12/26 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile サクナヒメなんか新作なのに中国人に「中国人相手に日本と同額売るなんて酷い許せないから返品するおまらも買うな」って down vote されてるで

    2020/12/26 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko 光栄の三国志とかの歴史シミュレーション系は昔から買う人しか買わないから値段が高い。

    2020/12/26 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 PSの頃ですら最初に1万オーバーの価格で出すのは光栄って言われてたからなぁ(結局事実になったし)

    2020/12/26 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa ぼってもいいから太閤Vだしてくれよ。

    2020/12/26 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness この前大志は結構な割引されてたのに創造は割引ほとんどかからないんだよな。割り引かれても10%とかで。価格戦略はちゃんとしてると思う。

    2020/12/25 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 他の国でも高く売る

    2020/12/25 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 原価厨みたいな勢力?だせぇなぁw

    2020/12/25 リンク

    その他
    knosa
    knosa 最近もそうか知らないけどポケモンは古くても1つのソフトで同時に1体しか手に入らないポケモンとかあってそれを最新作に持っていく仕組みがあるのでめちゃめちゃ売れてるのに全然値段が下がらない

    2020/12/25 リンク

    その他
    u_mid
    u_mid コーエーはSteamでは数年前までおま語(日本語を抜く)で有名だった所。真三國無双8で日本語中国語字幕データ入っててレジストリいじると表示されるのを不具合として削除し、レビューが「圧倒的に不評」に染まったことも

    2020/12/25 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n ファミコンの時もPC98の時もあまり変わらない値段

    2020/12/25 リンク

    その他
    togetter
    togetter 愛を感じてしまうな...。

    2020/12/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    steamのとある日本ゲーが海外ユーザーからブーイングされている理由に賛否両論。

    s rym @srym32573918 Steamで売ってる信長の野望過去タイトル、どれも軒並み外人兄貴達の「このゲームは...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/12 techtech0521
    • toronei2020/12/27 toronei
    • onesplat2020/12/26 onesplat
    • wordi2020/12/26 wordi
    • altar2020/12/26 altar
    • seachel2020/12/26 seachel
    • m_uchino2020/12/26 m_uchino
    • koyasho252020/12/26 koyasho25
    • a1ue02020/12/26 a1ue0
    • bayan2020/12/26 bayan
    • J1382020/12/26 J138
    • uk-ar2020/12/26 uk-ar
    • yarumato2020/12/26 yarumato
    • NOV19752020/12/26 NOV1975
    • FFF2020/12/26 FFF
    • gamecome2020/12/26 gamecome
    • uoz2020/12/26 uoz
    • kaionji2020/12/26 kaionji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事