記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shiju_kago
    shiju_kago 個別に見ると当時のことぶきつかさは特異な外れ値だと思えるんだけど、レンジを『90年代アニメ界』に絞ると象徴として最適に見えてしまうんだよね。戸部淑とか今は全然違うけど当時は実際そういう画風だった

    2021/03/12 リンク

    その他
    kusa93and93
    kusa93and93 この手の比較は萌え豚向けの絵ばっかで他のジャンルの比較がされないから微妙。青年漫画や少年漫画、少女漫画などの女性向け界隈も見てみたい

    2021/03/11 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “80~90、00、10、20年代の絵柄。2010年代は『体はリアルなのに顔がのっぺりして変』と感じるため2020年代は徐々に顔の情報も足す、目の情報量を細密に描く事で体の肉感とのすり合わせ。CG塗りや厚塗りの発達も大きい”

    2021/03/11 リンク

    その他
    warabi
    理屈は分かるんだけど、絵柄によっては本当に白目が溶けてるようにしか見えなくてギョッとしてしまうやつ

    その他
    quick_past
    quick_past 虫みたいな骨格と細すぎる腰の横から直接大腿骨が生えてるみたいなの、いい加減なんとかしてほしい。

    2021/03/11 リンク

    その他
    runeharst
    情報量増えすぎてきて描く方も大変なイメージある

    その他
    togetter
    アホ毛もだんだんと小さくなっているんだね~!

    その他
    for-my-internet-demo
    for-my-internet-demo おもしろい。けっこうリアルタイムな文化史だ

    2021/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最近のイラストで見かける「目とまつ毛の表現」についてのダテナオトさんの解説がわかりやすい

    ダテナオト@1/8最新刊発売! @datenaoto2012 技法書「イラスト解体新書」31刷。他多数 オンラインサロ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/18 techtech0521
    • k_wizard2023/03/16 k_wizard
    • tyosuke20112021/08/26 tyosuke2011
    • shiju_kago2021/03/12 shiju_kago
    • single_wing2021/03/12 single_wing
    • witt2021/03/11 witt
    • ph130332021/03/11 ph13033
    • cad-san2021/03/11 cad-san
    • d-stand2021/03/11 d-stand
    • kirine2021/03/11 kirine
    • kusa93and932021/03/11 kusa93and93
    • yarumato2021/03/11 yarumato
    • TakamoriTarou2021/03/11 TakamoriTarou
    • warabi2021/03/11 warabi
    • masaff56562021/03/11 masaff5656
    • quick_past2021/03/11 quick_past
    • runeharst2021/03/11 runeharst
    • tentacle-love2021/03/11 tentacle-love
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む