記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    invitingcat
    invitingcat 今の大学はこういう授業やらなくなった」って意見が多いけど、ワイの学部、こういう授業ばっかりだよw

    2022/04/18 リンク

    その他
    castle
    castle 「講義名はIntellectual History of Ukraineが元ネタ」「コサック国家の成立の背景にはドイツ三十年戦争の終結により職にあぶれた大量の傭兵たちの存在が」「歴史の裏街道みたいな全然知らない話を聞くのは純粋に面白かった」

    2022/04/14 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin ピーサンキ超ほしい!!!こんなクリア特典あるなら頑張って周回しちゃう。

    2022/04/12 リンク

    その他
    otakumesi
    otakumesi ソシュールの講義も出席者は6人だったという話もありますしね。

    2022/04/11 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ネオリベウヨが反知性エセ知性なのは、知を支える努力を「コスト」で単純化して、知に対して上から目線でマウントとりたいからなのよな。おいらはどうしてもロシア語をやりたかったから、入れそうなFランを選んだ

    2022/04/11 リンク

    その他
    AQMS
    AQMS 変な講義はパンキョーで単位になる数も少ない。

    2022/04/11 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 思えば医学部の授業、全コマ必修で内容が国試に反映されるうえに将来の職能にも直結するのでまったく「役に立つ」授業ばかりだったのだが、こういう「浮世離れした」学問に若い時期に浸ってみたかったなとも思う。

    2022/04/11 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 人文系の講義ってどれも思想史みたいなもんだけど、ああいうのって明確な結論を出さないで説を提示するだけなんでどうも好みでない

    2022/04/11 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「ベリンスキーのウクライナ観がトンデモで超ヤバいという話で、「開明的・進歩的に見えるロシア人もウクライナに関しては無茶苦茶なことを平気で言う」という教訓は正しかった」

    2022/04/11 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair ずっとトリビア

    2022/04/11 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana レジュメなし原稿読みスタイルでもワクワクする授業ということは、その原稿がとてもワクワクする内容だったのかな。原稿をそのまま印刷して渡すのとの違いは、大事な所は強い声で読めて、その場で質問できること?

    2022/04/11 リンク

    その他
    ushibito153
    ushibito153 受講者5人くらいのソ連・ロシア法制史の授業面白かったなあ。ロシア国民がプーチンを支持するに至るまでの壮大で熱い歴史。

    2022/04/11 リンク

    その他
    dAbruzzo
    dAbruzzo 伝えようとする努力はしろよ.そんなだから...

    2022/04/10 リンク

    その他
    croissant2003
    croissant2003 このツイ読んだ感想としては、もっとちゃんと講義の準備しろよと思いました。モチベーションが高くて優秀な学生だけを相手にすればいいんですか? ちがいます。

    2022/04/10 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 小さな名もなき大学だったが、受講生2人とか3人でひっそり受ける語学がそれなりにあった。最近だと履修登録が5人切ると開講されないとかあるらしい。

    2022/04/10 リンク

    その他
    unagiga
    unagiga 学術と研究に金をかけないと、少しずつ国の根幹が弱くなっていく。高等教育に行き過ぎた収支の理論を持ち込んでる文科省は考え直してほしい

    2022/04/10 リンク

    その他
    togetter
    togetter 一見しただけでは価値の測れない様々な知識教養に触れて掘り下げられる機会って、かなり貴重だよね。

    2022/04/10 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 大きい大学はこういう講義があっていいよなって羨ましく感じることはある(´・_・`)/少人数講義がいいんじゃなくて、マイナーな分野でも色々選択肢が多いって意味なんだけど…

    2022/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    かつて東大で行われた「ウクライナ思想史」という2人しか受けていない授業を振り返り『大学の価値』を考える「これが本当の教養」

    Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy Linguistics, Indo-Iranian, Tibeto-Burman, Austroasia...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/13 techtech0521
    • invitingcat2022/04/18 invitingcat
    • hagakure4-b2022/04/17 hagakure4-b
    • florentine2022/04/16 florentine
    • cu392022/04/16 cu39
    • white_rose2022/04/16 white_rose
    • gyu-tang2022/04/16 gyu-tang
    • sc3wp06ga2022/04/16 sc3wp06ga
    • bluebee18942022/04/16 bluebee1894
    • sugirkun2022/04/15 sugirkun
    • n_pikarin72022/04/15 n_pikarin7
    • mieki2562022/04/14 mieki256
    • castle2022/04/14 castle
    • yuchicco2022/04/13 yuchicco
    • crode2022/04/13 crode
    • agrisearch2022/04/13 agrisearch
    • bayan2022/04/12 bayan
    • akakiTysqe2022/04/12 akakiTysqe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事