記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yoshi-na
    yoshi-na この発想だと「コンサル孔明」とか「社外取締役 諸葛亮」みたいになるんじゃないかな

    2022/09/16 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe でも「ハンニバルがアイドルをプロデュース!」だと意味わからんわそれ🙄ってなるのに「孔明がクラブパーティーで成り上がり!」だとありだな😍ってなるのなんなんだろう。

    2022/09/16 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli マイクラで活躍するザハハディドは見てみたい気もする

    2022/09/16 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 信長で大量にあるし、「内閣総理大臣織田信長」(内閣総理大臣)「織田シナモン信長」(柴犬)「信長の理望〜ん 創造」(引きこもりゲーマー」)「ノブナガン」(銃)「ドリフターズ」(信長)

    2022/09/16 リンク

    その他
    urtz
    urtz 孔明は頭脳系なので現代でも広範に潰しがきくが、現代でも話が広がりそうな他の偉人となると…。ダーク系ならヒットラー転生ものは漫画も映画もある。寧ろ孔明転生シリーズを開拓する手も

    2022/09/16 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one その辺だと使える駒(エピソード)の数が少なすぎる。

    2022/09/16 リンク

    その他
    pockey_sword
    pockey_sword 元の才能を別のジャンルで活躍させるのが楽しいので、北斎ならハリウッド、式部ならゲーム開発とかじゃないだろか。/パリピ孔明は三国志の匂わせがめちゃうまいのが楽しいので、背景も知られた人の方がいいと思う。

    2022/09/16 リンク

    その他
    TETSUYA01
    TETSUYA01 ギャンブラー卑弥呼。プロゲーマー源義経。カリスマインスタグラマー小野小町。ナンバーワンホスト聖徳太子。

    2022/09/16 リンク

    その他
    doopylily55
    doopylily55 プラトンにtwitterやらしたら粘着しそうでヤバイ

    2022/09/16 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 はてな山月記

    2022/09/16 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan FGOでやってる

    2022/09/16 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO おくのぽそ道がある

    2022/09/16 リンク

    その他
    iasna
    iasna ほぼFGOでやってます

    2022/09/16 リンク

    その他
    arrack
    arrack あれはこれまでの「三国志」モノによるイメージの積み重ねにのっかったものだから、そこまでの積み重ねが北斎とかにあるかは微妙。系譜としては聖☆おにいさんに近い

    2022/09/16 リンク

    その他
    circled
    circled 転生した石田三成がサラリーマンになり、たまたまそこにやって来た客にぬるいお茶、少し熱いお茶、熱々のお茶を順番に提供したら、ヘッドハンティングされて出世するストーリー

    2022/09/16 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 実質戦コレじゃん

    2022/09/16 リンク

    その他
    sun330
    sun330 Ingressと伊能忠敬っていまいちピンと来ない。海岸キーをいっぱい持ってるかもしれない…?

    2022/09/16 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo キテレツ源内百科ってのはどうだ?(それ原作通りか)。ベーカリー・マリーアントワネットとか、舟を編むボナパルトとか、

    2022/09/16 リンク

    その他
    hidea
    hidea パリピと孔明ってそんな他の例のように近いか?

    2022/09/16 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat それ全部面白そうなんだけど肝心のパリピ公明がいまいち面白くないんだよな

    2022/09/16 リンク

    その他
    hukushishokuin
    hukushishokuin さかなクン天皇、ギョギョギョ天皇。ヌーベルバーグキム。ゴッホピカソ総統

    2022/09/16 リンク

    その他
    hajimepg
    hajimepg 生前には存在もしなかった分野でも才能を発揮した点が面白いのであって、同じ分野の最強偉人を持ってきても良くある異世界転生無双モノにしかならない

    2022/09/16 リンク

    その他
    lex010
    lex010 イングレス伊能忠敬、最終回で全プレーヤーを出し抜く超巨大三角の予感

    2022/09/16 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan ボリシェビキ謙信がソ連を建国する漫画が読みたいです!

    2022/09/16 リンク

    その他
    zefiro01
    zefiro01 与太話としても滑ってるよ

    2022/09/16 リンク

    その他
    mito2
    mito2 総理大臣織田信長とかどう?

    2022/09/16 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki たとえばラーメンハゲの異業種転生プロデュースものでも全然構わない程度の中身だった。プラットフォーム移動してからは読んでないけど…。

    2022/09/16 リンク

    その他
    kjin
    kjin パリピ孔明てそんなにコミケ北斎やなろう式部みたいに孔明のイメージに絡んでるの?

    2022/09/16 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy おもてなしの心をなんとかかんとかするならば、スタバ利休ではなく五輪利休の方がいいのではないか(多分オリンピックって単語を使う許可はもらえないから無理)

    2022/09/15 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou コミケ北斎とか春はあげぽよとかはFGOでやってたな。

    2022/09/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『パリピ孔明』がこんなに面白いなら『コミケ北斎』とか『なろう式部』とかも”アリ”だよなあ

    Rootport🍽 @rootport 『パリピ孔明』がこれだけ面白いのなら、『コミケ北斎』とか『なろう式部』とか『...

    ブックマークしたユーザー

    • yoshi-na2022/09/16 yoshi-na
    • kamanobe2022/09/16 kamanobe
    • swingwings2022/09/16 swingwings
    • nmcli2022/09/16 nmcli
    • hobbling2022/09/16 hobbling
    • urtz2022/09/16 urtz
    • honeybe2022/09/16 honeybe
    • deep_one2022/09/16 deep_one
    • pockey_sword2022/09/16 pockey_sword
    • TETSUYA012022/09/16 TETSUYA01
    • doopylily552022/09/16 doopylily55
    • outfielder552022/09/16 outfielder55
    • pptppc22022/09/16 pptppc2
    • pikopikopan2022/09/16 pikopikopan
    • Utasinai2022/09/16 Utasinai
    • AKIMOTO2022/09/16 AKIMOTO
    • latteru2022/09/16 latteru
    • iasna2022/09/16 iasna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事