新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    topotaupe
    topotaupe https://berd.benesse.jp/up_images/research/oyako_tyosa_2022.pdf#page=9

    2023/04/13 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 対面で授業やってもポンコツな教師って相当いると思うし、第一、俺は勉強方法(少なくとも「上手な」方法)を学校で教わった覚えないな

    2023/04/13 リンク

    その他
    jamg
    jamg フラ語と資格の勉強とちょいちょいやってるけど、上手な学習方法、未だに謎だね…。

    2023/04/13 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal まあ、リモートも学習方法の一つとして受けいられるような世の中になってほしい。地域の先生以外の専門家から教えてもらうこともできるのなんか、今は実現できてないんじゃない?

    2023/04/12 リンク

    その他
    miyataro32
    miyataro32 成績と強い相関があるという「学習方法」が具体的に何を指すのかよく分からない。どんな質問でどのように数値化したんだろう。仮に学習方法に自信がある、迷いがないということなら成績との因果関係が逆では

    2023/04/12 リンク

    その他
    ao-no
    ao-no 中学までの授業は教科書の内容を先生が必要以上に長々と喋ってる感じで必ず途中で意識が飛んだ。時速の計算なんか考えればわかるのに変な図覚えさせられる苦痛とかは記憶にある。小学校の学習とは。

    2023/04/12 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi まあ指導側が「上手な指導方法が分からない」というのは少なくともあると思う。リモートが悪いとかではなく、自分が子供時代に経験した環境とは違うだろうから…

    2023/04/12 リンク

    その他
    masao_hg
    masao_hg 大人の大半もわかってないやろ。

    2023/04/12 リンク

    その他
    bakebakebake
    bakebakebake 教師に指導された方法を上手だと思いこむよりは本質に近づいているのかもしれない

    2023/04/12 リンク

    その他
    hatsumoto
    hatsumoto うちのゲーマーっ子は、チャレンジタッチやスマイルゼミのタブレット学習を狂ったようにやっているよ

    2023/04/12 リンク

    その他
    wapa
    wapa 自分の中では学校の勉強はゲームだったな。ノートや教科書ペン引いて各種暗記、練習問題を間違えなくなるまでひたすら繰り返し。それって教えられたものだったかな。いかに点を取るか自己最適化してただけなような

    2023/04/12 リンク

    その他
    chi-bd
    chi-bd 「メタ勉強」=「勉強の仕方を勉強する」

    2023/04/12 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 超優秀な教師がオンラインで配信したコンテンツを、リアルにいる講師がフォローするという形態にして、現場の教師は教材作成などをヘラしつつも児童へのフォローを増やすのが良いと思います。

    2023/04/12 リンク

    その他
    togetter
    togetter 学習方法って、人それぞれだからね〜。

    2023/04/12 リンク

    その他
    kosui
    kosui コロナ前は半分以上が「上手な学習方法が分かっている」と思っていたのか。驚き。

    2023/04/12 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 自分にあったものみつけるしかないからな。基本的に万人に共通しそうなものはあるけど。

    2023/04/12 リンク

    その他
    miyako_suteking
    miyako_suteking 大人になった今もわからんw

    2023/04/12 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove その時はChstGPT無かったからな

    2023/04/12 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot そらそうやで。「上手な学習方法」なんて、存在しないんだから。それをあたかも存在するかのように扱うから、子どもたちが迷う。

    2023/04/12 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 小学校の頃なんか授業受けてればいいだけでは

    2023/04/12 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 上手な学習方法なんか俺も知らんが?と思ったけど同じ質問の回答がこの数年で急激に変わったなら問題あるよなあ。リモートは勝手に理解して勝手に進める子ならいいけどわからん時や集中できん時のフォローが難しそう

    2023/04/12 リンク

    その他
    oeshi
    oeshi 超優秀な教師が全国にオンライン配信てブコメがつく前に書いておく。動画視聴で学習できるのは大学生と成績上半分の子だけだぞ。小学生に関しては上半分でもやめた方が良いと思う。

    2023/04/12 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 学習の仕方って大体無能な指導者が行うOJTみたいなもんでは(´・_・`)/iPhoneの予測変換がたまに記憶を忘れるのどうにかして欲しい。何のための辞書登録だよ

    2023/04/12 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 黙って話を聞く授業が苦痛だってのはわかるが、通信教育とか放送大学が全く無意味とも言えないのでリモートかどうかは本質ではないのでは

    2023/04/12 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 ぼくも「上手な学習法」なんでぜんぜんわかんないですね、小学生じゃないのに…。ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

    2023/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小学生の7割が上手な学習方法が「分からない」と回答したが、果たしてコロナが関係なくても勉強方法を理解できているのだろうか

    ライブドアニュース @livedoornews 【調査】上手な学習方法「分からない」7割 小学生で急増、コロナ禍影...

    ブックマークしたユーザー

    • smicho2023/04/13 smicho
    • topotaupe2023/04/13 topotaupe
    • yamamototarou465422023/04/13 yamamototarou46542
    • jamg2023/04/13 jamg
    • Dicer2023/04/12 Dicer
    • perl-o-pal2023/04/12 perl-o-pal
    • tamasaburou19822023/04/12 tamasaburou1982
    • miyataro322023/04/12 miyataro32
    • chachateanilgiri2023/04/12 chachateanilgiri
    • ao-no2023/04/12 ao-no
    • kurotsuraherasagi2023/04/12 kurotsuraherasagi
    • ayumiptpl2023/04/12 ayumiptpl
    • masao_hg2023/04/12 masao_hg
    • bakebakebake2023/04/12 bakebakebake
    • hatsumoto2023/04/12 hatsumoto
    • wapa2023/04/12 wapa
    • chi-bd2023/04/12 chi-bd
    • TakamoriTarou2023/04/12 TakamoriTarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事