記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tessy3
    tessy3 23区もそれぞれが基礎自治体なのでこの表に入れてみるといい。千葉市より多い世田谷区とか。

    2023/08/20 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 人口密度も考えないといかん。 土地が広いだけってのもあるしな。

    2023/08/19 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 美少女ゲームのショッパー下げて大阪からJRで帰った時に、大阪や岡山では誰も気にしてなかったのに、姫路ではやたらにガン見されたので、都会(他人を気にしない)と田舎(他人を気にする)の境界線がその間辺りにあるはず

    2023/08/19 リンク

    その他
    Lat
    Lat 宇都宮は大きいな。一方で隣の県の茨城県水戸市は半分かな。ただ県の人口で比較すると茨城県の方が100万人くらい多い。人口密集度が低いが車移動が基本なので人口当たりの店舗集客で見積ると読み間違えているだよね。

    2023/08/19 リンク

    その他
    lenore
    lenore 可視化を……。せめて画像じゃなくてデータであれば

    2023/08/18 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 都会度と人口って必ずしも関係しないよね。大都市や企業の裾野への通勤用ベッドタウンなんて、人は多いけど田舎なのばっかだし。豊田市なんてまんまだわ。

    2023/08/18 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 横浜と大阪で100万人差があるから同じグループに入れるのはおかしい

    2023/08/18 リンク

    その他
    izumiya1948
    izumiya1948 多くて意外だった:相模原、少なくて意外だった:甲府(県庁所在地では松江や山口より少なくて)

    2023/08/18 リンク

    その他
    smeg
    smeg 北九州が多いと驚いている人がいるが、自分が社会科で習った頃は10個の100万都市のひとつだった。

    2023/08/18 リンク

    その他
    differential
    differential 日本全体で見ると首都圏に集約化してるけど、個別地方ごとに「地方の都心」に集約してるし、別に以外さはなく、ただただ、こっから30年が地獄だよなぁ…って思ってしまう/氷河期が死に絶えるまで30年

    2023/08/18 リンク

    その他
    mmaka2787
    mmaka2787 岡山ほんとに大都会だった。

    2023/08/18 リンク

    その他
    butyricacid
    butyricacid データは2020年の国勢調査ってことだけど、流山はその年の終わり頃に20万超えてて今21万超えてるので、最新のデータで見ないとすぐに1万2万くらいは増えてしまう。

    2023/08/18 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 都市雇用圏で見ないと単なる自治体人口データ表でしかないよな、と、この表に載ってない人口9万人台な北上市の勢いを横目に見ている奥州市出身者感

    2023/08/17 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 平成の大合併のおかげでというところも。すでに人口減少モードに入ってるし…(何

    2023/08/17 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame うちの町はギリ10万超えてたんだけど最近減って脱落したわ。合併で増えただけなのでいわゆる10万都市ってのには遠く及ばないしょぼい町だよ。

    2023/08/17 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 川口、鹿児島、八王子。うん。京都、さいたま、広島、仙台もなんか解る。うんうん。なんか同じ香りを感じるね。人の多さってのがどう都市の印象に影響を与えるかが面白い表だと思う。那覇や枚方が孤高だね。

    2023/08/17 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo あるはずの市がない。最近は10万を切っていないようだが。/国勢調査だけわずかに切っている。調査に応じない人もいるだろうしね。自分のところに国勢調査が来なかったことがある。

    2023/08/17 リンク

    その他
    togetter
    togetter こう見ると、やっぱり首都圏って人口多いんだなって思うよ~。

    2023/08/17 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake そういえばWikipediaの市町村の人口推移のグラフが誰か2015国調から2020に更新しようとして失敗したのか、それとも何か別の理由かで表示されなくなってるんだよな…誰かメンテしてあげて欲しい

    2023/08/17 リンク

    その他
    matsuedon
    matsuedon 自分の住んでる都市が意外と上位にあって、びっくりした。

    2023/08/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人口10万人以上の都市をまとめてみた→意外な都市も……?

    しごん@北陸の民 @shigano_geo 修正版です 【修正箇所】 ・記載漏れしていた町田市を記入 ・550,000~55...

    ブックマークしたユーザー

    • BuchuntaGo2023/08/20 BuchuntaGo
    • tessy32023/08/20 tessy3
    • NSTanechan2023/08/20 NSTanechan
    • bushclover10132023/08/20 bushclover1013
    • segawashin2023/08/19 segawashin
    • osakana1102023/08/19 osakana110
    • cider_kondo2023/08/19 cider_kondo
    • Lat2023/08/19 Lat
    • mixedjuicegofyugofyu2023/08/19 mixedjuicegofyugofyu
    • lenore2023/08/18 lenore
    • quick_past2023/08/18 quick_past
    • tsutsumi1542023/08/18 tsutsumi154
    • izumiya19482023/08/18 izumiya1948
    • smeg2023/08/18 smeg
    • differential2023/08/18 differential
    • Guro2023/08/18 Guro
    • mmaka27872023/08/18 mmaka2787
    • wfunakoshi2352023/08/18 wfunakoshi235
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事