記事へのコメント149

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pwatermark
    pwatermark 共通してして言えることは、このNGワードを言われた側は「さいでっか」以外のリアクションを取れない、ってことよ なら黙ってろってことでしょ

    2023/10/13 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 「うーむ」も禁止しよう

    2023/10/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ゼミなら「初めて知った」と「難しかった」は許してほしい(笑)/コメントを見て。「特に言う価値がない」という発想はあるか。

    2023/10/13 リンク

    その他
    sagoshix
    sagoshix 役所の答弁がほぼNG

    2023/10/13 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 結論としてこれらが書かれてたらダメだけど、深く考えるキッカケとしてなら問題ないだろ

    2023/10/13 リンク

    その他
    secseek
    secseek そう言えばウェブの記事のなり注は減りましたね

    2023/10/13 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 思考停止ワード /これで文が切れなければ、「初めて知りました」は使っても良さそう。自分で考える習慣を身につけるには読書感想文おすすめ

    2023/10/13 リンク

    その他
    fn7
    fn7 「教育の敗北」とか

    2023/10/13 リンク

    その他
    Edge_Walker
    Edge_Walker まあ、「これからも考えていきたい」って言って本当に考えていく奴を見た事無いわな。タレントとかTVのコメンテーターがよく使うけど。

    2023/10/13 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m なんも思いつかない時とか積極的に関わりたく無い時に使う言葉だからな

    2023/10/13 リンク

    その他
    kawabata100
    kawabata100 じゃあ逆を言えばいいのね?すでに知ってます、大した問題じゃない、考えたくない、教育はいらん、簡単すぎ…って酷すぎじゃね?

    2023/10/13 リンク

    その他
    rxh
    rxh ChatGPTのプロンプトに追加してやりたいと思う。

    2023/10/13 リンク

    その他
    ustar
    ustar ゼミがどんなのかわからないので知りたい

    2023/10/13 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 そんな感想しか引き出せない側の問題じゃねーの。故意に逃げてるんだよこのセリフは。

    2023/10/13 リンク

    その他
    hatepy
    hatepy なるほど。「何か言ってるようで何も言ってない」現代社会のテンプレですね。

    2023/10/13 リンク

    その他
    matamatamatakun
    matamatamatakun テレビで賢そうな人がみんなこれ使ってる。便利だし、何も考えなくていいし、とりあえず言っとけば賢く見えるのでそれを見た人が真似して使ってる。使う方も聞く方も頭使わなくていい便利な言葉

    2023/10/13 リンク

    その他
    homarara
    homarara 「知ってました」「どうでも良い問題だと思いました」「今後考える気はないです」「教育は優先順位低いです」「簡単でした」よし、これで単位取れるな。

    2023/10/13 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge ようするに、わかってるフリをやめろって話だよな。大学のゼミなんだから、何がわからないのかすら分からないって言ったほうがまだ有用だろう。

    2023/10/13 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin NGにするより、興味ないから紋切型で逃げたんだなと共通認識で止めたほうがいいかも。無理やり興味もて、もっと考えろといったって、興味を強制することはできない。パワハラ要素をふくむなよ。

    2023/10/13 リンク

    その他
    tanisanpo
    tanisanpo 「みんなの意見も聞きたいと思いました」も、問題提起であるとともに逃げにもなるから思考停止ぽいなと思っている

    2023/10/13 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 考えることをやめないのであれば、使うことは必ずしも禁止しなくてもよいように思う。やってる感をアピールしているのがバレると見苦しいだけで。

    2023/10/13 リンク

    その他
    oriak
    oriak 紙面が足りない時に便利な言葉集だ

    2023/10/13 リンク

    その他
    balflear0527
    balflear0527 学びの場では良くないけど、社会では便利で無難なヤツ。

    2023/10/13 リンク

    その他
    cpw
    cpw 学生ならまだいいんだよ。政治家がこういうことしか言わないからね。メディアには切り込んでほしいよ。

    2023/10/13 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 「桜井ゼミNGワード集」という”冊子”を読んで、その感想が書かれてるのかと思って、最初意味わからんかった😳 初めて知ったことでも、それ隠して、さも以前から知ってたかのように意見言わされるのは辛いな😳

    2023/10/13 リンク

    その他
    paperclipsquare
    paperclipsquare 検討に検討を重ねる、慎重に検討する、検討を加速する、適切に対応する、緊張感を持って対応する、毅然と対応する、注視していく、あらゆる選択肢を排除しない、も追加でお願いします

    2023/10/13 リンク

    その他
    a446
    a446 これらのワードを使うと具体的なことを教えてと質問されて実質NGワードだったな。

    2023/10/13 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 中身がないんだよなあ、聞いたからこその内容になってない

    2023/10/13 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 何か言っているようでなんも言ってない発言はマネージャーやリーダーの位置付けの人の発言なら「逃げ」と取られると思うよ

    2023/10/13 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 「うーむ」も追加で

    2023/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「大事な問題と思いました」「これからも考えていきたい」など、とある大学のゼミで禁止されている『NGワード』に納得や疑問が集まる

    Masanari Sakurai @wagashi_no_yosa 立命館大学政策科学部 教授。主著に『コミュニティの幸福論』『福祉...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/18 techtech0521
    • suna_zu2023/12/06 suna_zu
    • geopolitics2023/10/19 geopolitics
    • DISTGINGIN2023/10/15 DISTGINGIN
    • takkyusan2023/10/15 takkyusan
    • youtofu2023/10/14 youtofu
    • wushi2023/10/14 wushi
    • mini3mini32023/10/14 mini3mini3
    • xigemoto2023/10/13 xigemoto
    • pwatermark2023/10/13 pwatermark
    • kakaku012023/10/13 kakaku01
    • deep_one2023/10/13 deep_one
    • ropo2023/10/13 ropo
    • sawarabi01302023/10/13 sawarabi0130
    • onichannn2023/10/13 onichannn
    • sagoshix2023/10/13 sagoshix
    • HOFMANN2023/10/13 HOFMANN
    • mr_yamada2023/10/13 mr_yamada
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事