記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wwestpp
    紅茶はあまりないから欲しい情報

    その他
    LuckyBagMan
    お菓子全面に出さないと集客が見込めないか、お菓子も食べてもらわないと採算が取れんかのどっちかなのでは? 手軽な紅茶屋で商売になるならもっと店舗増えてるでしょ

    その他
    PEEE
    紅茶専門店、別記事でおすすめされてるところ調べたらクチコミとか公式ホームページでややこしい(紅茶とはそもそも〜 イギリスでは〜云々)ところが多く、足が遠のいたまま。カジュアルさが無いのよ。

    その他
    sekiryo
    紅茶単体だと利益が出ないのでヌンティー(だったか)で出すのが限界って指摘あったけどそうなった。ただ紅茶派の単品需要があるという宣言と既存へのディスり見てると大衆に広がる程の売買両側噛み合って無い。

    その他
    tasknow
    タピオカミルクティーで我慢しなさい

    その他
    blueeyedpenguin
    マヒシャとマナーハウスとケニヤンは良かった。いやケニヤンは人多すぎでイマイチだった

    その他
    jamg
    スタバのジョイフルメドレーが好きなんだけど期間限定なんだよなぁ。

    その他
    poipoi3
    まとめの一個目が紅茶専門店で焼き菓子買って自宅で紅茶と飲んでるの、さすがに雑過ぎないか

    その他
    camambert
    コーヒーは外で手軽に飲めるのに!に対する回答としてはティースタンドナナくらいしか当てはまらなくない?腰を据えてポットからカップに注いで…ってのを求めてるの…?/2頁目に戻ったらそれぽいの結構あった

    その他
    notakzo
    「猫と紳士のティールーム」って漫画を見て、行きたいなと思ってました

    その他
    nattou_frappuccino
    なんか「これじゃない」感を感じるのは私だけ?

    その他
    emj1025
    コーヒーは単品でも気軽に楽しめるから広まったのか、と豪勢なスイーツの写真を見て思ってしまった

    その他
    waitingforspring
    紅茶は選ぶ楽しみもあるよねぇ。聞いたことない紅茶を試す楽しみ。自由が丘のTWG teaは改札口すぐ

    その他
    kingnick
    調べればすぐに分かると思うけど横浜のラ・テイエールさんは茶葉売りだけの小さな店舗なのでお気をつけください(ロンネフェルトが量り売りしてる良いお店)

    その他
    kura-2
    G-Clefよかったんだけどねえ。引き続き葉っぱは買えるけども。

    その他
    rtyujbvcd
    紅茶も気分で品種を変えるし、フレーバーティも含めると到底網羅できない種類がある。飲み方も様々、水出しもある。知ってほしいけど、きっかけとなる手軽さがないんだよね…淹れるのに時間がかかるのも影響してそう

    その他
    kkkirikkk
    店の雰囲気見てても思うけど、紅茶は女性、コーヒーは男性みたいな風潮なんでなんだろな。コーヒーはスタバとかのおかげでだいぶ変わったけど。実際飲んでる人の比率も偏ってるだろうし

    その他
    HiddenList
    物書きか 広告代理店がひねり出したであろう 「ヌン活」とは なんだったのか 架空の活動?

    その他
    wumf0701
    おっさん一人で入れる感じが皆無だな。いや実際は普通に入れるはずなんだが。

    その他
    oreuji
    なんで途中のページ?

    その他
    watapoco
    watapoco 私もお菓子がいらんのよね。コーヒー飲み行く=コーヒーだけ、お菓子は各自自由に、だけど紅茶飲み行くだと暗黙の了解で=お菓子も一緒(紅茶だけ頼み辛い)。自分は紅茶だけ飲みたいんだとブコメで改めて気づいた

    2024/02/18 リンク

    その他
    gunjoutarou
    そうじゃなくてコンビニで数百円でそれなりに美味しい紅茶が飲みたいんだよな

    その他
    REV
    デンメアで、高い所のポットからジャーっとカップに注いだ紅茶を飲みたい ←誤解 https://www.demmer.co.jp/

    その他
    quick_past
    リンアンは、オータムナルにタルト、ラプサンスーチョンにキッシュもええよ!キャンディでミルクティにして、クロデットクリームぬったくったスコーンもええよ!キューカンバとサーモンのサンドもんまいよ!(早口)

    その他
    d0i
    d0i 横浜生まれ横浜育ち、現在東京に住んでるけど、東京より横浜のほうが紅茶専門店見つけやすかった気がする

    2024/02/18 リンク

    その他
    alivekanade
    そろそろコーヒー飲めない・嫌いって主張はしてもいい時代になってきた?ぶっちゃけタバコの匂いよりコーヒーの匂いのが嫌いなんだ。(禁煙してからタバコの匂いも嫌い)

    その他
    nanoha3
    nanoha3 こういうのじゃなくて、気軽に400円以内を求めてるのでは?

    2024/02/18 リンク

    その他
    gomaberry
    ドリンクバーのティーバッグが美味しいと当たりだなって思う。埼玉の独自ファミレスで茶こし付きカップで美味しい紅茶飲める店あったなぁ。種類がけっこうあった記憶。今はどうなったかな。

    その他
    kiwamaru100
    ドトールの豆乳ティーめっちゃおいしいよ。

    その他
    m7g6s
    こんな一回2千円以上みたいなとこじゃなくてもファミレスで十分やろ。ポットで入れたかったらココスかバーミヤン行け

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    外でもおいしい紅茶が飲みたいんだ!紅茶派が絶賛オススメする「紅茶専門店」のクチコミ集めました【2024年12月最新版】

    ふらりと立ち寄れるスタンドに個室で優雅に楽しめるサロンなど、紅茶のおいしいお店まとめです。 2024年...

    ブックマークしたユーザー

    • eureka0422025/05/11 eureka042
    • boxman99992025/05/10 boxman9999
    • NAPORIN2025/04/15 NAPORIN
    • iixxx2025/04/14 iixxx
    • coppercrap2024/12/21 coppercrap
    • wwestpp2024/12/20 wwestpp
    • nanashino2024/08/21 nanashino
    • toomva2024/07/26 toomva
    • tsubasanano2024/04/20 tsubasanano
    • kyarico2024/04/04 kyarico
    • s_aki_7772024/03/05 s_aki_777
    • mgl2024/02/26 mgl
    • lid2024/02/23 lid
    • tanaka-22024/02/20 tanaka-2
    • cistust1252024/02/20 cistust125
    • REF2024/02/20 REF
    • manadr2024/02/20 manadr
    • kazufsaf2024/02/19 kazufsaf
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む