記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kobito19
    偽物ではないかもしれんが、ブランドが同じだけで生産地違うならやっぱり別物では。いちいち言わんでもというのはその通りだけれども

    その他
    perfectspell
    MASTERキートンで爆弾処理に使うチョコ。

    その他
    kkkirikkk
    ブコメ、嬉しかった話を友人にするのと、それに対して嫌な思いにしかならない返しをするのを同列に考える人がいるんだ…

    その他
    quick_past
    ドリトスは輸入食材店で売ってるものと、国内コンビニスーパー向けのでクオリティが全然違う。なにあれ?コンビニ向けのはドンタコスみたいな味しかしない。

    その他
    agrisearch
    さて、ハーゲンダッツ群馬工場の話をしようか。

    その他
    shidho
    でもまあ、リッツはヤマザキからインドネシア生産になって味落ちたとも言われるし、自称「同じレシピだよ」をどこまで信じていいものか。

    その他
    clapon
    子供が親孝行で買ってきてくれたものならどんなものでもうれしいでしょ。わざわざ正論や貶す情報を伝えてテンション下げる必要ないのにね。人の気持ちが汲めない人たち。自分のうんちくや意見を言いたいだけ。

    その他
    kaz_the_scum
    分野によっては、やってしまうかもしれない。 例えば、ハーレーのストリート750に対して、「あぁ、米国以外(インド)で作られたハーレーね(笑)※正直魂が偽物だよな」とか思っちゃう。

    その他
    minaminoani
    そもそもリンツって美味いか?俺は明治の板チョコの方が美味いと思うがなあ。

    その他
    samayoerukinoko
    自分だったらリンツなら何でも嬉しいんだけどな…

    その他
    Tomosugi
    こんな形でSNSに友人晒すのも「いらないんだわ」

    その他
    NAPORIN
    “リンツは世界中に工場があり、フレーバーによって産地が違うだけなので本物ですよ工場から直送されてるのが店舗販売されており、仲介業者通ってるのがコストコやスーパー等で販売されています”

    その他
    hatest
    闘病中に病院で出された食べ物以外食って医師に怒られないのかなと思ったら入院してるのではないのか

    その他
    fncl
    コストコで偽物のリンツなんて売ってたら即バレて訴えられるのでは。

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm 理系の人がやりがちなやつだ。自分も気を付けている

    2025/01/15 リンク

    その他
    lejay4405
    シンプルに性格が悪い

    その他
    pptppc2
    友人「やれやれコストコのリンツを喜ぶようじゃ本当のリンツを食べたことがあるか怪しいもんだ。明日またここにきてください。本当のリンツを食べさせてあげますよ」

    その他
    nibo-c
    nibo-c 『わざわざ、娘が買ってきてくれたチョコの話を友人にするのも』友人ってそのくらいの話は気軽にできる関係じゃないのか?…難しいもんだなあ友人って。

    2025/01/15 リンク

    その他
    oeshi
    喜多方の坂内とチェーン店は全然違うけどそれと同じくらい味が違うのかな?食べて見分けがつかないレベルなら偽物とは呼べないと思う。

    その他
    titeto
    周辺情報うんぬん言うなら、ツイ主も「娘がチョコ買ってくれた」って言えばよかった話だ。それに棘やここのコメ欄も「リンツが本物かどうか」にこだわってるじゃん。「娘が買ってくれた」が主題じゃないの?

    その他
    uunfo
    中国産の亀田製菓のおかきは偽物かい?

    その他
    Hate6752na774
    毎度聞かされるウザい自慢話へのカウンター…とか、偽物と言わずとも産地が違うと味が違うのはマジなので、2級品的な捉え方をする人も居るので、あんまり大っぴらに言わないほうがいいよ…という助言の線もある。

    その他
    tome_zoh
    フレーバーを生産コストの低いレギュラー品に限定したパッケージだし、大量仕入れするホールセールだから安価に卸して、販売先が有料会員に限られるから安価に販売してるわけで。ニセモノという発想がすごい。

    その他
    arrack
    arrack 本物だけど工場変更で味が違うというのも食品業界ではままある話

    2025/01/15 リンク

    その他
    ffggmm
    王様の耳はロバの耳と叫んでしまった床屋って、今考えると偉かったんだな。掘った穴に向かって叫んだだけで人に向けては言わなかった。まして、本人に言うような恥知らずなマネは決してしなかった。

    その他
    atoshimatsu
    atoshimatsu 病気の母親に子が買ってきた商品を偽物という人は、何がしたかったのか?例え本当に偽物だったとしても、相手が嬉しそうに話してるんだから、よかったねで良いじゃん。本当に意地が悪い

    2025/01/15 リンク

    その他
    duckt
    友人相手だったら「何でそういうこと言うの?」くらい言い返せそうだけど、その場では唖然としてしまって、後でモヤモヤすることはあるか。意地悪にしろ馬鹿にしろ付き合う価値なさそう。

    その他
    lavandin
    lavandin 意地悪で言う人もいるし(たぶん娘さんとの関係が羨ましい)、「とにかく知識をひけらかさないと気が済まない、でもバカなので相手が傷つくことに気づかない」人もいる。割と後者の傾向あるので気をつけてます…。

    2025/01/15 リンク

    その他
    rawwell
    ファクトチェック大事としか。一六本舗以外の一六タルトはニセモノか問題

    その他
    Kil
    Kil わざわざ、娘が買ってきてくれたチョコの話を友人にするのも似たようなもんじゃん。いちいち言わなくていいことを言って、いちいち言わなくていいことを返された、どっちもどっちな話。

    2025/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    娘がコストコでリンツのチョコを買ってきてくれた話をしたら、友人が「コストコのリンツは偽物だよ」と…「意地悪な人っているよな」「生産地が違うだけで偽物じゃない」

    なみちゃん(闘病中) @CHOKOCHOKO721 娘が友達と初コストコ。 ママにお土産だよとリンツを買ってきてくれ...

    ブックマークしたユーザー

    • mirinha20kara2025/01/26 mirinha20kara
    • repunit2025/01/20 repunit
    • kobito192025/01/20 kobito19
    • soramimi_cake2025/01/20 soramimi_cake
    • perfectspell2025/01/17 perfectspell
    • fusanosuke_n2025/01/17 fusanosuke_n
    • kkkirikkk2025/01/17 kkkirikkk
    • orzie2025/01/16 orzie
    • imakita_corp2025/01/16 imakita_corp
    • gyu-tang2025/01/16 gyu-tang
    • circma2025/01/16 circma
    • quick_past2025/01/16 quick_past
    • agrisearch2025/01/16 agrisearch
    • shidho2025/01/16 shidho
    • clapon2025/01/16 clapon
    • kaz_the_scum2025/01/16 kaz_the_scum
    • minaminoani2025/01/15 minaminoani
    • peachpear2025/01/15 peachpear
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む