記事へのコメント118

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    brimley3
    荒療法やなぁ。何事もほどほどに。

    その他
    AspergerSyndrome
    昔は海沿いに引っ越して、水泳を勧められたよ。しばらく治ってたけど50代になってから再発。これから自転車乗る機会を増やして心肺機能を上げていくつもりだったけど、狭心症も併発。生きるのしんどい

    その他
    asherah
    治ってよかった。やはり体力と運が重要なのか。

    その他
    nobodyplace
    力技過ぎて人には薦められないけど、人間の体ってそういうとこままあるよね

    その他
    failure634
    水泳もいいんだな

    その他
    fotus4
    ワイ喘息ではないが、高校生から大学生まで6年間DDR全曲クリアできるレベルでほぼ毎日やってたからか、大人になって碌に運動してないけど病気にならず体型も維持できてる。基礎体力ついたんやろな

    その他
    osakana110
    同期入社で子供の頃は喘息だったけど運動部に入って治ったという人が何人かいたので、適度な運動は良いのだと思う。

    その他
    asitanoyamasita
    喘息ではないけど、DDRにハマった時期から苦手だったマラソンがむしろ得意になった、ってエピソードも聞いたことある(ガチで有酸素運動として有用)

    その他
    MochidaHuoshi
    喘息苦しい時って吸うよりも吐くのがきついよね。子どものころはタオルを背中から手前に交差するように回して身体を絞りながら肺から空気出す訓練みたいなのやってた。

    その他
    jralove
    これこそが民間療法で病気が治る事例なのでは。(因果関係は謎)

    その他
    hitac
    同じケースは多いと思うが自分は水泳だった、小学生の頃に治った

    その他
    Kurilyn
    小児喘息は成長すると治る事がけっこうあるけど、大人になってからの気管支喘息は治らないので、コントロールが重要と言う風に認識している。

    その他
    eggplantte
    喘息改善のために水泳習わせるって昔から割とスタンダードだと思う

    その他
    sukekyo
    痰吐きマイコーとか陰で呼ばれてたのかしら?

    その他
    gabill
    自分も子供の頃喘息だったけど、水泳をやるようになったら症状は出なくなった

    その他
    greenbuddha138
    吸収する敵に過剰供給する型というより右が壊れたから左で投げる吾郎タイプ

    その他
    borerere
    おれも無理やり水泳で長距離泳いだその日から治った

    その他
    igni3
    DDRは短距離走みたいなもんだからな

    その他
    yokosuque
    本日のn=1科学

    その他
    miyauchi_it
    夫は小さい頃、喘息持ちとされていたが、実はねこアレルギーの症状だったのでは?となっている。

    その他
    neniki
    弟も喘息持ちで入院もしたことあるレベルだったけど大人になったら自然と治ったみたい。10代の頃にイキってタバコ吸って瀕死になってたけど。

    その他
    sumeshiyagi
    閃いた!もしかして杉林の中で生活したら(ry

    その他
    naoto_moroboshi
    まあ成人したら普通に治るというか症状でなくなることもあるので。あと誇張表現だろうけど医者は「完全に治ってる」って言わないと思う。責任問題になるし訴訟を恐れるので。

    その他
    Insite
    小児喘息は成人して症状がおちついたりする/内科に通うようになっても症状あるなら普通は吸入ステロイドを入れる

    その他
    rci
    いわゆる「大人の喘息」だったけど、たまたま引っ越して布団からベッドに変更し、コロナをきっかけに睡眠時もマスクするようになったら、ぜんぜん症状が出なくなった。ホコリを吸い込みずらくなったせいかと

    その他
    lavandin
    ゲーセンってホコリっぽくて良くなさそうだけど意外だなぁ。よく水泳がよいとされるのはホコリが少ないからだと思ってた

    その他
    blueboy
     室内に毎日掃除機をかけるようにしたら、治った。 原因はホコリだったと判明した。

    その他
    ysync
    小児喘息と大人の喘息が分けて語られるのは、治るのが突然で全快するからなのではなく?俺も子供の頃は喘息持ってたはずだけど、今は何もないんだが。

    その他
    brusky
    筋肉はすべてを解決するってやつなのか

    その他
    FreeCatWork
    DDRが喘息に効くにゃ?面白いけど真似はしちゃダメにゃ!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学生の頃まで抱えてた重度の喘息が治ったがそれまでめちゃくちゃめんどくさい過程があった「なんという脳筋プレイ」「下手に真似したら死人が出る」

    Miyan_ @miyan_ わすも酷い小児喘息でネブライザーという吸入機械(重い)を学校に毎日持っていくほどだ...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/02/28 heatman
    • brimley32025/02/05 brimley3
    • ha-te-na-9212025/02/03 ha-te-na-921
    • AspergerSyndrome2025/02/02 AspergerSyndrome
    • asherah2025/02/01 asherah
    • nobodyplace2025/02/01 nobodyplace
    • failure6342025/02/01 failure634
    • longyang2025/01/31 longyang
    • fotus42025/01/31 fotus4
    • takonomi2025/01/31 takonomi
    • sskoji2025/01/31 sskoji
    • osakana1102025/01/31 osakana110
    • IWAKE2025/01/30 IWAKE
    • fjch2025/01/30 fjch
    • unijam2025/01/30 unijam
    • jou_cool2025/01/30 jou_cool
    • FLOM22025/01/30 FLOM2
    • asitanoyamasita2025/01/30 asitanoyamasita
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む