記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    underhill
    underhill 令和五年(2023年)現在、「内側しっぽを使う奴は漫画が下手」と言われるようになり…/内側しっぽの向きが、喋っているキャラにちゃんと向いていないことが多いのが原因かな?

    2023/11/15 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 2012.05のまとめ。

    2020/09/18 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 2012。mentionやガラケーと別の懐かしさがw 70年代まで辿れるのか。内側逆向きよく見かけるらしいけどレトロ流行りでも向きあやふやなのかな。

    2020/09/18 リンク

    その他
    teo_imperial
    teo_imperial 内向き△、使った事ないけど意味はすぐに分かった。二本出てるのが強調の場合もってのは初めて見たかも。

    2019/04/24 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 2012年のまとめ。なるほどねえ「若手の漫画家さんの間ではフキダシの尻尾、そのものを描かない人が増えてる、とか。全部ただの丸なの。コミスタで描く時シッポつけるの、面倒だから、という理由で。…本当!?」

    2019/01/19 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 疑問が出て終わり、というだけでなく積極的に検証されてる。/ まんがも制作過程的に大規模な交流が少ないから、用語や用法のローカルさはかなりあるんだろうなぁ。

    2012/05/20 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude パックマンは関係ないだろ

    2012/05/19 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 言葉の規定を誰かにして欲しいものです…。

    2012/05/19 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou コマ外に限らず、コマ内であっても吹き出しとキャラが大きくかぶっていたりして、キャラとの間にクチバシを描けない場合に、対角線上に切り欠きの形でキャラ方向に矢印を設けるものだと思ってた。起源は誰かなぁ。

    2012/05/18 リンク

    その他
    habuakihiro
    habuakihiro これ、気にするようになったのはワンピースからかな。シッポの先が四角っぽいのは、小山田いくのすくらっぷブックで初めて意識したなぁ。30年以上前か。

    2012/05/18 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe オッモシローイ!

    2012/05/18 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 んー たぶん自分はこのフキダシを見たことがない。

    2012/05/18 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso うち向き矢印しらなかった(気づいていなかった)シティーハンター呼んでたんだけどな

    2012/05/18 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 興味深い

    2012/05/18 リンク

    その他
    nabeso
    nabeso ああ、これおもしろいな。空間に占める言葉の位置にたいするセンスが現れてるのかな

    2012/05/18 リンク

    その他
    TYK
    TYK 漫画のふきだし

    2012/05/18 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi http://ux.nu/Ga6ed Excelの図形オブジェクトにも収録されるだろうかw

    2012/05/18 リンク

    その他
    x-osk
    x-osk マンガのフキダシ、内向きの三角の起源について - Togetter

    2012/05/18 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok まだコメント欄を残してるけど大体読んだ。普段山程見てる物なのにこうやって掘り返すと興味深く読めてしまうのが面白い。

    2012/05/18 リンク

    その他
    worris
    worris そうそう。気になってた。すごい漫符だよね。自分がどうして理解して読めているのか不思議という。

    2012/05/18 リンク

    その他
    u4k
    u4k 初めて観たときは衝撃だった。やっぱ大友さんかな。

    2012/05/18 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato コレ気になってた。結構歴史あるなぁ。

    2012/05/17 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 面白い。ヤマダさんがレファレンスしとる。

    2012/05/17 リンク

    その他
    kappaseijin
    kappaseijin 台詞はシッポかフキダシか?論

    2012/05/17 リンク

    その他
    rurida-01
    rurida-01 内向き三角、最近よく見る印象だったけど意外と起源は古かったのね。

    2012/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マンガのフキダシ、内向きの三角の起源について

    マンガで使われるフキダシには、多くの場合発言者等を指し示す線、三角等が付いているが、時にそれが内...

    ブックマークしたユーザー

    • hedachi2024/06/18 hedachi
    • ht_s2023/11/15 ht_s
    • underhill2023/11/15 underhill
    • techtech05212023/10/29 techtech0521
    • asakura-t2020/09/18 asakura-t
    • tailtame2020/09/18 tailtame
    • teo_imperial2019/04/24 teo_imperial
    • fujifavoric2019/04/24 fujifavoric
    • cinefuk2019/01/19 cinefuk
    • flatdragon2018/09/13 flatdragon
    • sc3wp06ga2018/01/15 sc3wp06ga
    • ilya2016/06/12 ilya
    • silverscythe2013/11/14 silverscythe
    • swampert2602013/08/27 swampert260
    • nisoku22012/11/06 nisoku2
    • netsekai2012/06/05 netsekai
    • ksts72012/05/24 ksts7
    • dododod2012/05/23 dododod
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事