記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuchan893n
    yuchan893n 「有意でないとは言い切れない」「各々のケースの条件が一定していない」「派閥によって主張が違う」「実験してないからなんともいえない」←高度な煽りか、単に執着気質なのかのらくら理系の癖なのか

    2015/09/15 リンク

    その他
    imadesiyo
    imadesiyo EMを潰そうとしていたグループから土壌肥料学会が300~500万受け取ってできたのがあの資料。土壌肥料学会で使用EMはサイオン◆日本土壌肥料学会のEM批判から農学のあり方を憂うhttp://www.emro.co.jp/about_article/pdf/総合農学.pdf

    2013/09/27 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 FAQレベル(いや、記事中にAないけど

    2012/09/08 リンク

    その他
    fukken
    fukken 効果が「無い」ことの証明は難しい。効果が「ある」事の証明は容易だし、常識的に考えれば効果が「ある」事を証明する必要がある、と考えるのが筋だ

    2012/09/08 リンク

    その他
    type-100
    type-100 別にこれくらいの中立志向・水差しはかまわんと思うのだがなあ。厳しい人が多い。

    2012/09/08 リンク

    その他
    Mochimasa
    Mochimasa 効果があるという証拠がない段階でそれを売り物にする時点で問題。科学的証拠がないのに効果があると言っているという意味ではニセ科学と言い切れる。別に効果がない事の証明は要らない。

    2012/09/08 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que EMの問題はいくつかあって、「提唱者が第三者による検証を拒否したまま万能を謳って商売のタネにしている」件、「効果を検証することなしに『良いと言われているので』自治体や教育機関によって無批判に実践され、..

    2012/09/07 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world 非科学は叩かない。ニセ科学だから叩く。

    2012/09/07 リンク

    その他
    tio259
    tio259 仙台では今夏、市内の家庭にチラシが撒かれました。内容は「EMと米のとぎ汁で放射能を防ごう!」という講演会の案内で、有料のものです。比嘉氏も講演者でした。複数回行われたようです。

    2012/09/07 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c ホームセンターで家庭の生ゴミ処理用コンポスターを探すと確実にEM菌という表示のついた製品と出会える気がする。釣具屋で生きたミミズを買ってミミズコンポストにする方がおすすめだけど。

    2012/09/07 リンク

    その他
    s-eagle
    s-eagle pririnさんの発言中の「EM菌」を「ICRP第◯号報告」とかに置き換えると結構な割合で自身に跳ね返ってくるような気がするw

    2012/09/07 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 「科学的に効用が証明されていないものを販売してはいけない?」/ 科学的に効果がある風を装って消費者の誤解につけこんで販売するのは詐欺。効用が証明されていない商品は山ほどあるし、大抵は証明の必要もない。

    2012/09/07 リンク

    その他
    stratos1976
    stratos1976 そんなに問題が大きいのか? 叩きやすいから叩かれる。少なくとも毒にはならない。理論はともかく本当に効果があるかたしかめたほうがいい--ホメオパシーのときにウンザリするほど目にした理屈。

    2012/09/07 リンク

    その他
    vid
    vid EMは最初に言われていた農業分野でも「第三者の追試」によって「効果は無い」ってのが確定してなかったっけ? エビデンスが「無い」のではなくエビデンスで「効果が無い」が出てる。のに科学っぽい単語を利用して宣

    2012/09/07 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy EM菌が景品表示法にひっかからないのはホメオパシーと同じ手法じゃないかな。販売広告は法に触れない穏当な表現だけで法に引っかからず、その裏で理論を支える学者が言いたい放題するが思想の自由で守られる、と。

    2012/09/07 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 ちゃんとした実績があれば科学的に解明されてなくても問題ないけどね。そうじゃないから問題なわけで。

    2012/09/07 リンク

    その他
    ustar
    ustar ニセ科学批判批判の人に対して見下した物言いが入るのが残念です

    2012/09/07 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 靴の裏についたうんこみたいな言い分をよくも根気よくまとめたもんです。感心しました

    2012/09/07 リンク

    その他
    c430c
    c430c ムギアイコンの人うざいな

    2012/09/07 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo あたまがいたい

    2012/09/07 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing まとめて頂いたので。.@kate_ono9 さんの「EM菌が非科学という証明は意外と難しい?科学、非科学と商品の需要」をお気に入りにしました。

    2012/09/07 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 こんな感じじゃあ無理もないお大事に

    2012/09/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    EM菌が非科学という証明は意外と難しい?科学、非科学と商品の需要

    斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga ただいま、毎日新聞東京社編集編成局に、「EM...

    ブックマークしたユーザー

    • yuchan893n2015/09/15 yuchan893n
    • imadesiyo2013/09/27 imadesiyo
    • babelap2012/09/23 babelap
    • qwe5462012/09/08 qwe546
    • fukken2012/09/08 fukken
    • type-1002012/09/08 type-100
    • Mochimasa2012/09/08 Mochimasa
    • quix_que2012/09/07 quix_que
    • parallel-world2012/09/07 parallel-world
    • iaskell2012/09/07 iaskell
    • tio2592012/09/07 tio259
    • OSATO2012/09/07 OSATO
    • mikanyama-c2012/09/07 mikanyama-c
    • s-eagle2012/09/07 s-eagle
    • e-domon2012/09/07 e-domon
    • Cujo2012/09/07 Cujo
    • stratos19762012/09/07 stratos1976
    • vid2012/09/07 vid
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事