エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「なぜか英語ができない人」に欠けている視点
ところが、その留学中に重大なことに気がつきました。頭の中に最低限の英語の「インプット」がないと、... ところが、その留学中に重大なことに気がつきました。頭の中に最低限の英語の「インプット」がないと、いくらマンツーマンレッスンを受けても、英語を使えるようにはならない、ということ。 よく、英語圏で暮らし、英語を使わざるをえない環境に身を置けば、自然と英語が身に付くという人がいますが、これは大きな勘違いです。必要最低限の単語や熟語、構文、さらに基礎的な文法知識をインプットできていないかぎり、どんなに英語漬けになっても、英語は使えるようにはなりません。「ない袖は振れぬ」ということわざがあるように、インプットがゼロでは、アウトプットできるはずがないのです。 私はセブでのマンツーマンレッスンで、そのことを痛感しました。インプットされている英語がわずかしかないため、レッスン中、言葉がほとんど出てこず、コミュニケーションのほぼ9割が、身ぶり手ぶり、表情でといったボディランゲージに頼る始末。それでもそこそこ
2020/07/01 リンク