エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
保育園業界を蝕む「助成金不正受給」の実態 | 政策 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
「企業主導型保育」という言葉を聞いたことはあるだろうか。待機児童を減らし、育児と仕事の両立を促す... 「企業主導型保育」という言葉を聞いたことはあるだろうか。待機児童を減らし、育児と仕事の両立を促すための施策として、内閣府主導で2016年4月からスタートした保育事業だ。 企業が従業員の子どもたちを預かる保育所を新たに開設した場合や、保護者の勤務先が企業主導型保育施設と契約した場合などに、内閣府から認定を受ければ、認可保育所並みの助成金が交付される制度だ。直近の2016年度末時点で、助成が決定しているのは全国で871拠点ある。 保育園「パラレル経営」で助成金を受給か だが今回、この制度の「穴」をつき、不正に多額の助成金を受給している疑いのある法人(以下、A社と呼ぶ)の存在が発覚した。A社とは、関西や東京を中心に、10園以上(2017年7月時点)の企業主導型保育施設を展開している法人だ。 企業主導型保育事業で助成の対象となるのは、2016年4月1日以降に新たに園を開設した場合のみ。既存の保育園
2018/11/03 リンク