記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cider_kondo
    cider_kondo 『「大国でなければならない」という国民意識』で戦前というか戦間期の日本を連想。実際は小日本主義(そういや東洋経済だ)はここで言う「大国」を否定する物ではない(植民地支配は装飾品に過ぎぬと喝破しただけ)が…

    2022/05/30 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 我々耳が痛いとこ>「自分たちが国家の主人であるという主体性を持つ国民を、ロシアは育ててこなかった。みんなが国家の大事をわが事と考え政府の不正をただす、みたいな社会は、ある程度豊かじゃないと生まれない」

    2022/05/30 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle “信頼できるのは身内だけだから、身内に対しては逆にトコトン甘い。自分の身は自分で守り、身内で結束し、他人は出し抜こうとする社会” これ中国も割と似ている。人間関係という下部構造が政治制度を規定するのか

    2022/05/30 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic こうなると、ロシアは少数民族ごとに「解体」するよりないんじゃないか、という気にさえなってくる。

    2022/05/30 リンク

    その他
    mahal
    mahal 「帝国のまま近代に突入してしまったロシアの宿痾」に尽きるよな。小国で分立して幸福に割拠できるバルト三国的なモデルが、ロシア人にとってイメージするのが難しいというか

    2022/05/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    歪んだ権力構造、「暗い繊細さ」で回るロシア社会

    ──冒頭でロシアについて、不信と信頼が同居する国、ロシア人はとくにロシア人を信用しない、と。 社会の...

    ブックマークしたユーザー

    • ahya09222022/06/06 ahya0922
    • emiladamas2022/05/31 emiladamas
    • slm2022/05/31 slm
    • cider_kondo2022/05/30 cider_kondo
    • yojik2022/05/30 yojik
    • rgfx2022/05/30 rgfx
    • dimitrygorodok2022/05/30 dimitrygorodok
    • kurotokage2022/05/30 kurotokage
    • xorzx2022/05/30 xorzx
    • sand_land2022/05/30 sand_land
    • muchonov2022/05/30 muchonov
    • fujifavoric2022/05/30 fujifavoric
    • shikahan2022/05/30 shikahan
    • mickn2022/05/30 mickn
    • ksk1304212022/05/30 ksk130421
    • maninthemiddle2022/05/30 maninthemiddle
    • BigHopeClasic2022/05/30 BigHopeClasic
    • yukatti2022/05/30 yukatti
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事