エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
電車走らず「電鉄」名乗った私鉄 いったいナゼ? しかも最後の1年だけ | 乗りものニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
電車走らず「電鉄」名乗った私鉄 いったいナゼ? しかも最後の1年だけ | 乗りものニュース
かつて福島県で運行された鉄道に「磐梯急行電鉄」があります。しかし廃線まで一度も電車が運行されたこ... かつて福島県で運行された鉄道に「磐梯急行電鉄」があります。しかし廃線まで一度も電車が運行されたことはありません。もともと貨物輸送を主体とした非電化の軽便鉄道が、なぜ「電鉄」を名乗ったのでしょうか。 貨物輸送から旅客輸送に転換を図るも… 鉄道会社の社名が「〇〇電鉄」などの場合、ほぼ全ての会社は電気を動力にする電車を運行しています。ディーゼルカーなどのみを運行している場合は、一般的に「〇〇鉄道」と名乗ります。 しかし過去には、一度も電車を走らせたことがないにもかかわらず「電鉄」を名乗った会社がありました。福島県の中央部、猪苗代町で鉄道を運行した「磐梯急行電鉄」もそのひとつです。列車は客車を蒸気機関車などが牽引するスタイル。一部はガソリンカーも使われました。ではなぜ「電鉄」を名乗ったのでしょうか。 拡大画像 猪苗代町が運営するテーマパーク「猪苗代緑の村」に静態保存されている、沼尻鉄道の車両(画像