エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
意味は「どけ」 追越車線で右ウィンカーはあおり運転になるのか | 乗りものニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
意味は「どけ」 追越車線で右ウィンカーはあおり運転になるのか | 乗りものニュース
追い越し車線を塞ぎ続けるクルマがいなければ、誰もそういった行為をしない。追い越し車線を開けないク... 追い越し車線を塞ぎ続けるクルマがいなければ、誰もそういった行為をしない。追い越し車線を開けないクルマへの指導・取締りも、速度違反同様に危険な行為として強化すべき。 「そもそもはトラックドライバーどうしの...」とあるが、多分違うと思う。欧州では追越し車線を塞ぐクルマに、後ろからウインカー(大陸では日本と左右逆だが)で「開けてください」と意思表示する事を、何十年か昔の自動車雑誌で見た。追越してくださいウインカーや、前方が渋滞してる時のハザードも同様。いずれも理由は、大きな速度差が危険だからだったはず。古くからのクルマ文化が輸入されたのだと思ってる。 余談。昔夜間の高速道路でトラックの車列を追い越し中、速いクルマが後方から迫って来た時に、横にいた走行車線のトラックが車間距離を開けつつヘッドライトを消した(逆パッシング?)。前に入っていいよの意思表示だった。これはトラックドライバーが起源なのかも