記事へのコメント168

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    picora
    ちょっと下げるとだいたい買ってくれるから、値上げするぞと脅すより良いかなと思ってる

    その他
    Ayrtonism
    元々の価格設定が買い手のレンジに収まってるかとか、競合がいないかとか、色々影響しそうな要素もあるけど、レトリックの一つとして参考になるし面白い。

    その他
    masm
    「売れてないのに、何で値上げするんだ?」となり、かわせようって魂胆がバレるじゃないの。 “来週から値上げする予定”

    その他
    khtno73
    需要があって相場通りならそうだろね

    その他
    door-s-dev
    単純に値下げ断る理由として便利だけど、実際に値上げしなかったら嘘つきになっちゃうからなぁ

    その他
    aaaaaaaaaaa
    ブコメで商才アピールする人たち。貧困だなあ。

    その他
    otchy210
    もし定期的にイイネがつくなら、ニッチなキーワードに引っかかってる、あるいはアルゴリズム的に優遇されてるので、信じて待つといつか売れる。自分の場合 2 年半で 30 イイネくらい集め、先日ようやく売れた。

    その他
    lemonjiru
    こういったツイートを見る度に日本は貧しくなったんだなと思ってしまう自分を止められない。そんな感想を持つのは自分が年老いたんだなと思わなければならないところだ。

    その他
    civicpg
    「知人から直接買いたいと言われてるので、欲しいならお早めに」とか答えてる

    その他
    mutinomuti
    買いたいていう人が値下げ交渉してきての話なのに、人気ブコメは違う例を出してて売れなかったとか、値下げした方がいいとか言い出して、スター集めててこれがブクマカの読解力ですよ(´・_・`)

    その他
    Finding
    こんなやり方もあるのか・・・俺は類似商品を検索してそこよりはお安く出すようにしている。冷静に検索する人なら底値と判断して買ってくれるから、値下げ要求に応えたことはない。

    その他
    SndOp
    クラウドファンディングという名の通販サイトも同じ構造だな

    その他
    socials
    これはうそ

    その他
    hiby
    TIPSかライフハックみたいなこと言ってるけどこれ詐欺の手口だから正気で言ってるんだとしたらだいぶおかしいな。

    その他
    peacelight
    「イマが買い時」にするわけか。これはおもしろい。

    その他
    KAN3
    毎年少しずつ物価が上がりますと言えばみんな消費していくということ。

    その他
    nism
    メルカリは購買層の見極めが難しいな…。値下げ交渉には「最近はこれくらいが相場だけど○○円なら良いですよ」というのはどうだろうか

    その他
    djkazma69
    メルカリでは500〜1,000円値下げする前提で値決めしてる

    その他
    A-NA
    ジャンルとか需要によってはありなのか?/自分は2点以上のまとめ買いで値引きします、値引き額はこっちで決めます、と明記してから乞食が減り楽になった。

    その他
    bnckmnj
    メルカリで生計立ててる人を先生と呼んでる社長ってのがなんか気持ち悪かった。なんの先生だよw 胡散臭い界隈にうけそうなツイッター用に思いついたネタを他人風に言っただけじゃん?

    その他
    mimura-san
    今買う理由を用意する/同価格帯に競合多数の商品は自分より早く下げた人から買われそう。あと少し待つ間にそれより更に安い物が出品されることもまあまあある。(取り置きが無言キャンセルされがちな理由)

    その他
    amunku
    新品じゃないと嫌なんて人が圧倒的多数だった時代もあったことをもう忘れそう。メルカリまだ流行ってんの?独自ルールが多すぎるしそれを覚えたくもない……

    その他
    otation
    値下げしましたって言って値下げしないで更新するのが1番いい。更新して上位に表示されるようになるだけで売れやすくなる

    その他
    life_meister
    欲しがってる人が複数いるかいないかだけだと思うけど、、違いますかね🤔

    その他
    seiji_harada
    母数いくつの話よw

    その他
    Wafer
    スティーリー・ダンとジョゼフ・ジョースターの値切り交渉は面白かった。日本橋でデカイ買い物をするときにぜひやりたいと鼻息荒くしてたが親に制されて機会を失い今日に至る。まあ現金掛け値なしがええんやろうけど

    その他
    n-styles
    案の定、ブロック済みアカウントだわ。メルカリで生計立ててる人って結構な確率で転売屋なのでは…?まあ、一部に手芸品とか売ってるような人もいるけど、こういう交渉の仕方はしなそう。

    その他
    sionsou
    値下げ乞食には対応しないなー。なんだよ交渉って。そんなルールはないし。基本無視。

    その他
    amanomurakumo
    ためしに一度やってみたいけど、まだ言われたことがないなー

    その他
    last10min
    なんかの漫画で、今が最安です!って交渉始めるシーンあったよな。なんの漫画だったかな。→あれだ。惰性67パーセント。/ 決断力問われるから面白い交渉だなと思った。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    伊藤さん@シェアする社長 on Twitter: "メルカリで生計立てている人が言ってた。「お安くなりませんか?」とコメントがきたら「値下げは考えていません。来週から値上げする予定です」と答えたら即購入してくれると。値下げ要求は「欲しい!」と言っているにすぎない。だから、買うための「言い訳」を作ってあげればいいと。勉強になるなあ。"

    ブックマークしたユーザー

    • picora2023/01/24 picora
    • Ayrtonism2023/01/23 Ayrtonism
    • minamiminamikita2023/01/23 minamiminamikita
    • reboot_in2023/01/23 reboot_in
    • imount692023/01/22 imount69
    • masm2023/01/22 masm
    • htenakh2023/01/21 htenakh
    • tatatayou2023/01/21 tatatayou
    • tacmac2023/01/21 tacmac
    • wushi2023/01/21 wushi
    • khtno732023/01/21 khtno73
    • door-s-dev2023/01/21 door-s-dev
    • ssind2023/01/21 ssind
    • imahei2023/01/21 imahei
    • aaaaaaaaaaa2023/01/21 aaaaaaaaaaa
    • otchy2102023/01/21 otchy210
    • xxkiki2023/01/21 xxkiki
    • lemonjiru2023/01/21 lemonjiru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む