記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past このひと、ずーーっと「俺らが基準」から出てこないから、こんなトンチキなことばっかり言ってるわけだ。政府の独断も多数が選んだ正義だから、反発するほうがおかしいと。それのどこが法治置国家だよ。

    2020/08/10 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 国家安全法なぞはこの論理の見本なのだが、自己リツイで「中国は独裁なのでこっちの法と違う」とかいきなり矛盾してて呆れるしかない。"法的手続で変えていく"手順に抵抗や運動があるのは常識やん、子供か。

    2020/08/09 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 「悪法は法的手続きで変えていく」が1つの立場にすぎないこともわからない人は法について語っちゃだめだなぁ。

    2020/08/09 リンク

    その他
    kabutomutsu
    kabutomutsu ネトウヨに限らず理系のひとにはこういう素朴な法実証主義が多いよね

    2020/08/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Hideki Kakeya, Dr.Eng. on Twitter: "今、非常に危険だと思うのは、「法より正義」という考えの蔓延。これはテロリストと同じ発想。左翼教育の毒が世界中に回っている。正義は人の数だけある。違う正義を持つ人々が共存していくために法がある。悪法は法的手続きで変えていくのが法治国家のやり方。それを理解しない人が増えている。"

    今、非常に危険だと思うのは、「法より正義」という考えの蔓延。これはテロリストと同じ発想。左翼教育...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2020/08/10 quick_past
    • Gl172020/08/09 Gl17
    • kiyotaka_since19742020/08/09 kiyotaka_since1974
    • kabutomutsu2020/08/09 kabutomutsu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事