記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei 阪神・・・まぁ関東、というか猪瀬的には、ってことか。

    2011/09/21 リンク

    その他
    kgotolibrary
    kgotolibrary 阪神大震災や伊勢湾台風などはなかったんですね、わか…るわけがあるかゴルァ/てか災害に「意味」を付与して自分の「思想」を開陳するという火事場泥棒的発想はもうやめようよ

    2011/04/09 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private 東京副知事のあなたが他人事みたいに言ったらあかんでしょ…東京は当事者であり被災者受け入れ者なのに。そういうのは引退して10年後に道楽で書いて。今政治家に言ってほしいのは事務的なまでに実用的なこと

    2011/03/31 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 ああ、やっぱり類友だったんだ。アンタとチン太郎は

    2011/03/19 リンク

    その他
    atawi
    atawi 石原も猪瀬もどれだけ視野狭窄状態にあるかをうかがわせるような。

    2011/03/18 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 東京で実感できる災害だから出た言葉なんじゃないかな。つまり、東京の人にとって東京=日本だっていうこと。

    2011/03/18 リンク

    その他
    fulci
    fulci これで叩かれる意味が全然分からん。石原の発言とは全然違うし、意味してる事は正しいでしょ。

    2011/03/18 リンク

    その他
    FFF
    FFF じゃぁモザイク解禁してくれw

    2011/03/18 リンク

    その他
    AmahaYui
    AmahaYui 日常性の断絶って、ほかの自然の猛威もあるだろうに、なぜことさらw/変に推敲しすぎてなんだか自己完結してんな。まぁ三島由紀夫の写真の前で乾杯でもなんでもしてくれぃ(^^;)

    2011/03/17 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 仮にも作家なら、もっと敷衍した言葉で書け。小難しい言葉を並べるのは大学教授にでも任せておけ。

    2011/03/17 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru ネットで電波を飛ばすのは無駄に電力を消費するので控えて、節電にご協力ください!

    2011/03/17 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 元作家が「作家」というアイデンティティを捨てきれずポエムを読んだらダダ滑りして「やっぱり三流文士ね」と皆さん納得でござるの巻

    2011/03/17 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 都知事と一緒に知事室に隔離しとけよ、邪魔だから。

    2011/03/17 リンク

    その他
    umeten
    umeten 悪いけど呪いと祟りは既にネットに撒かさせてもらったよ。日本はホロン部。

    2011/03/17 リンク

    その他
    ktakeda47
    ktakeda47 [for:@twitter]コイツも天罰派か。。"Twitter / 猪瀬直樹: 第二次大戦以降、初めて日常性の断絶を日本人が経験して ..."

    2011/03/17 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 これは良い片腕。

    2011/03/17 リンク

    その他
    inukorori
    inukorori うちのおかんは「なんにもないし希望もない国になるのかねえ」って言ったあとで「まあお爺ちゃん世代はもっとひどい状態から」云々言い出してた。災害躁病、という単語を思いついたがとりあえず曖昧に笑っておいた。

    2011/03/17 リンク

    その他
    Midas
    Midas 残念ながらそうはならない。関東大震災を受けて谷崎潤一郎は「これで東京はよくなる」と言った。明治大正期に溜まった醜い何かが一掃されると勘違いしたのだ。事態は逆だった。因みに荷風は「これは天罰」と言ってる

    2011/03/17 リンク

    その他
    samoku
    samoku どんな災害や事件も飲み込んで己の一部としてしまうが故に日常は呪詛の対象なのであるとか適当なことを言ってみる。もちろんこのツイートは日常の最たるもの。

    2011/03/17 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon 95年はもとより、毎年ある台風災害もオッサンにとっちゃ日常性だったのか。

    2011/03/17 リンク

    その他
    iteau
    iteau 石原のチンカスのくせにエラそうだな。

    2011/03/17 リンク

    その他
    senna44
    senna44 ここにも一人

    2011/03/17 リンク

    その他
    mitsu0227
    mitsu0227 ×日本人 ○猪瀬

    2011/03/17 リンク

    その他
    boyasan
    boyasan きっと無駄に推敲したんだろうなあ..

    2011/03/17 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 猪瀬直樹も只の小物か。

    2011/03/17 リンク

    その他
    inumash
    inumash なんというか「過去を忘れてしまったんですね」としか思えないなぁ。オウムとかはもう遠い昔か。「昔は良かった」の類型として処理すべきかね。

    2011/03/17 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 「阪神も雲仙も奥尻も三宅島も中越も宮崎もその他全て対岸の火事でした」ってか。三宅島なんか離島とはいえ東京都だぜ副知事さんよ。後世の歴史家みたいに語ってくれるなよ。

    2011/03/17 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 作風運動乙です/やっぱこわいわorz

    2011/03/17 リンク

    その他
    reachout
    reachout 東京以外では日常の断絶経験してる人はたくさんおられますが、日本とは東京だけなんでしょうかね

    2011/03/17 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 日本人はなんもかわんねえよ。「かわってほしい(おれの都合のいいように)」ってはっきり言えばいいのに

    2011/03/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 on Twitter: "第二次大戦以降、初めて日常性の断絶を日本人が経験している。三島由紀夫が呪詛した日常性が終ったのである。この悲惨な現実を克服する過程で、新しい復興という時代精神がこの島国に胚胎するかもしれない。"

    第二次大戦以降、初めて日常性の断絶を日人が経験している。三島由紀夫が呪詛した日常性が終ったので...

    ブックマークしたユーザー

    • baikoku_sensei2011/09/21 baikoku_sensei
    • kgotolibrary2011/04/09 kgotolibrary
    • nozomi_private2011/03/31 nozomi_private
    • no_more_jimin2011/03/19 no_more_jimin
    • a-lex6662011/03/19 a-lex666
    • hgt2011/03/19 hgt
    • atawi2011/03/18 atawi
    • ChieOsanai2011/03/18 ChieOsanai
    • oldriver2011/03/18 oldriver
    • fulci2011/03/18 fulci
    • FFF2011/03/18 FFF
    • AmahaYui2011/03/17 AmahaYui
    • big_song_bird2011/03/17 big_song_bird
    • SeiSaguru2011/03/17 SeiSaguru
    • bt-shouichi2011/03/17 bt-shouichi
    • uchya_x2011/03/17 uchya_x
    • umeten2011/03/17 umeten
    • miruna2011/03/17 miruna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事