記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tome_zoh
    tome_zoh もう10年近く前だけど、祖母の入所できる施設を探すときにまず役所に行ったらすぐに制度の概要とか利用できる施設の案内してくれたよ。施設選びは自分の足で、だったけど。地域事情もあるだろうけど。

    2015/09/30 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi うちの場合は病院からケアマネさんや地元の自治体の窓口紹介されてあれよあれという間に介護体制が整う事が出来たけどなぁ

    2015/09/28 リンク

    その他
    shiogy
    shiogy 意外と介護保険に対する勘違いが多いんだな。生活保護とちがうよ。まずは地域包括支援センターに相談!

    2015/09/27 リンク

    その他
    kybernetes
    kybernetes 最初門前払いに近かったけど、本当にどうしようもなかったからやけ酒煽って泥酔して役所に行ったら対応してくれた。間違いなく人を見てる。

    2015/09/27 リンク

    その他
    ushi_mo
    ushi_mo こういう場合、ケアマネさんやら福祉系の(ある程度動けるスキルのある)人は率先してサービス導入へ動くけどなぁ。少なくとも要介護の判定でた段階でサービス勧めない理由がわからない。

    2015/09/27 リンク

    その他
    m-naze
    m-naze 完全なデマ。介護認定や福祉サービスの申請に家族構成は影響しない。ごく最近身内で近い事例(要介護4)があったのでよく知ってる。ケアマネさんほんと親切でした。

    2015/09/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    かじめ焼き on Twitter: "親1人子1人で親が要介護になる→ 役所に介護認定やデイサービスなどの相談に行く→ 「お子さんがいるんだから、仕事辞めて面倒見ればいい」→ 「面倒見てたら仕事続けられない、収入なくなる」→ 「貯金全部使い潰してから、もう一度相談に来てください」 これだもんな。 完全に詰んでるよ"

    親1人子1人で親が要介護になる→ 役所に介護認定やデイサービスなどの相談に行く→ 「お子さんがいるんだ...

    ブックマークしたユーザー

    • tome_zoh2015/09/30 tome_zoh
    • John_Kawanishi2015/09/28 John_Kawanishi
    • xa_un2015/09/27 xa_un
    • shiogy2015/09/27 shiogy
    • kybernetes2015/09/27 kybernetes
    • txmx52015/09/27 txmx5
    • ushi_mo2015/09/27 ushi_mo
    • m-naze2015/09/27 m-naze
    • frothmouth2015/09/27 frothmouth
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事