記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    suikyojin
    suikyojin その前に、高値で取引が成立するように、需要を刺激しろということ。高値を付けるだけでは、取引が成立せず、賃金も払えない。

    2023/01/27 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 増税すると取引が成立する範囲が狭まり、無くなってしまうこともある。生業を消滅させてしまう作用があるよね。例えば消費税を廃止したら逆に

    2023/01/27 リンク

    その他
    myogab
    myogab バブル後に、浅ましい本音を隠して称揚され続けられてきた「ボランティア」と、それをアテにして開き直る広範な行政制度が、人件費を押し下げ続けてんだよな。外国人労働者への差別的扱いと共に。

    2023/01/27 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 自由な市場と民意のミックスなコメントには首を傾げる。完全に自由な市場なんてないし、民意が直接、市場に介入するものでもない。民意ではなく消費者ならわからなくもないが。

    2023/01/27 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 そんなこと言っても人口の大半を占める年金世代は値上げしたら着いてきませんからね。高度成長期世代の年金設計のミスでデフレが続いてるわけですよ。

    2023/01/27 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 金を使えば(消費/投資すれば)インフレに寄与し、インフレで(他者が貯めてる)現金の価値は減って行くのだから、(ビジネスの)競争に勝つには効果的に使うべき。それを忘れてるのが日本の大多数の経営者。

    2023/01/27 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 値上げしたら売れなくなるかもしれない。

    2023/01/27 リンク

    その他
    maturi
    maturi 自由な市場で決定された価格は唯一にして神聖不可侵。労働の値段も同じ。賃金は民意です。()

    2023/01/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://twitter.com/orthodoxygkc/status/1618367738690535424

    ブックマークしたユーザー

    • suikyojin2023/01/27 suikyojin
    • endor2023/01/27 endor
    • hat_24ckg2023/01/27 hat_24ckg
    • myogab2023/01/27 myogab
    • tacticsogresuki2023/01/27 tacticsogresuki
    • petronius72023/01/27 petronius7
    • sgo22023/01/27 sgo2
    • mitokotow2023/01/27 mitokotow
    • ROYGB2023/01/27 ROYGB
    • maturi2023/01/27 maturi
    • hahnela032023/01/26 hahnela03
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事