記事へのコメント1

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minamihiroharu
    minamihiroharu 俺もそう思うんだけど、トンデモさんを嘲り馬鹿にする欲望に勝てない人間が持ち出す合理化として「論理的・科学的思考力の有無」を持ち出すのはほとんど必然の選択なんだよな…

    2021/11/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    さのたけと on Twitter: "デマや似非科学に騙される人と騙されない自分の違いを、論理的・科学的思考力の有無によるものと考えるのは基本的に間違いだと思う。だいたいは信憑性の判断をどの集団に委託してるかの違いでしかない。全てのことを自分で調査・判断するなんてできないんだから。"

    デマや似非科学に騙される人と騙されない自分の違いを、論理的・科学的思考力の有無によるものと考える...

    ブックマークしたユーザー

    • minamihiroharu2021/11/18 minamihiroharu
    • nunux2021/11/18 nunux
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事