記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mongrelP
    mongrelP 社内でも理解してるかどうかあやしそう。

    2018/07/04 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 著作権の期間延長をやると不便なのはむしろその保持者の場合もある。車の維持費みたいなのが毎年あってその費用が馬鹿にならんという。それはビートルズやディズニーならはした額だけどそれ以外は悲惨。

    2018/07/04 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor この政権は政策立案にエビデンスを必要としない政権だからこうなるのも宜なるかな。残念だ。

    2018/07/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu on Twitter: "著作権保護期間の延長問題に関して、データをもって論じたのは、国内では私だけだったはずです。数字が語る結論は「延長は文化を振興させるのではなく、むしろ多くを滅ぼす」。にもかかわらず延長が決まり、データも役割を終えました。一つの墓標と… https://t.co/vNEWKYXPLk"

    著作権保護期間の延長問題に関して、データをもって論じたのは、国内では私だけだったはずです。数字が...

    ブックマークしたユーザー

    • carl_s2018/07/05 carl_s
    • kinushu2018/07/05 kinushu
    • kaos20092018/07/04 kaos2009
    • mongrelP2018/07/04 mongrelP
    • mmuuishikawa2018/07/04 mmuuishikawa
    • mouseion2018/07/04 mouseion
    • gazi42018/07/04 gazi4
    • el-condor2018/07/04 el-condor
    • sana05042018/07/04 sana0504
    • t_thor2018/07/04 t_thor
    • yukatti2018/07/04 yukatti
    • copyrightjp2018/07/04 copyrightjp
    • morobitokozou2018/07/04 morobitokozou
    • amy3852018/07/04 amy385
    • uimn2018/07/04 uimn
    • te_k0002018/07/04 te_k000
    • hylom2018/07/04 hylom
    • cess2018/07/04 cess
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事